メニュー

最新の記事

一覧を見る>>

テーマ

カレンダー

月別

★☆みつたかとコラボ☆★

”一流”に触れるチャンス・・・(^^♪☆ 

2019年08月04日 外部ブログ記事
テーマ:テーマ無し


映画撮影の合間、俳優の高倉健さんが山田洋次監督に質問しました。 「芸術というものは、どいったものだと思われますか?」。 監督は答えました。 「それに接した人が、自分も自分の世界で頑張らなきゃいけないと励まされるようなもの」。 優れた芸術作品は、人々の感銘を与えるだけでは終わりません。 それぞれの心を目覚めさせ、新しいエネルギーを呼び起こします。 ”説得”や”押しつけ”ではなく、”共鳴”です。 だから、国や時を超えて、どこまでも広がるのです。 夏休みに入り、全国の美術館・博物館では企画展がめじろ押し。 子どもたちにとって”一流”に触れるチャンスです。 芸術は、人々の魂を鼓舞します。 心を豊かにし、前進への力を漲らせます。 この夏、家族で芸術に触れる機会をつくるのもいい。 その出会いが、子どもたちの新たな心の扉を開いていくのです。「言葉のちから」を信じて明るく、元気に。ウキウキ、ワクワク、過去への拘りを捨てましょう。過去への拘りを捨てて、未来を見つめて前に進みましょう。そして、新しい自分を発見し、充実の人生を歩みましょう。大丈夫!大丈夫!             

>>元の記事・続きはこちら(外部のサイトに移動します)





この記事はナビトモではコメントを受け付けておりません

PR







掲載されている画像

    もっと見る

上部へ