メニュー

最新の記事

一覧を見る>>

テーマ

カレンダー

月別

ホップステップエイジング

老人語 

2019年04月05日 外部ブログ記事
テーマ:テーマ無し



使用者の中心が高齢者となった言葉、または高齢者が多用するとされがちな言葉、かつては一般的に使われていたけれど最近はあまり使われていない言葉、これを「老人語」というそうです。
「半ドン」「逢い引き」「接吻」「旗日(はたび)」「銭(ぜに)」「別嬪(べっぴん)」「コール天」「猿股(さるまた)」「おさんどん」。 確かに使われませんね。
「帳面」や「チョッキ」「衣紋掛け(えもんかけ)」などという言葉も、もうほとんど使いません。
言葉から社会や生活文化の変遷を感じます。
蒸気機関車で動く「汽車」が姿を消し、電気で動く「電車」になって久しいですが、「電車」のことを「汽車」と言っているお年寄りが今でも周りにいます。
「赤チン」も老人語だそうです。今は「マーキロ」といいますが、私なんかは、今でも赤チンと言っていますけれど・・・。

>>元の記事・続きはこちら(外部のサイトに移動します)





この記事はナビトモではコメントを受け付けておりません

PR





掲載されている画像

    もっと見る

上部へ