メニュー

老いてなお

ビー玉はなぜビー玉というのか、知ってますか? 

2018年10月08日 ナビトモブログ記事
テーマ:テーマ無し


まず,辞書や百科事典の記述を確認した結果は以下。

*「指でつまめる程度のガラス玉,またはそれを用いた遊び.
   ビーはポルトガル語の 〈ビードロ vidro〉の略.

ガラスが普及するのは明治期になってからで,
ラムネのびんに 入っているガラス玉がまず利用され,
〈ラムネ玉〉と呼ばれたが,
やがて玩具として つくられるようになり,
           ビー玉の名が起こった.(後略)」


*「(ビーは「ビードロ」の略)ガラス玉。
    ふつう,子どもが遊びに使うものをいう。
       また,それを用いてする遊び。(後略)」

*「ラムネのビンの中には栓用のガラス玉が入っているが、
  その玉の規格品はA、 不良品はBと分類され、
  不良品は子供のオモチャに下取りされた。
     これがビー玉の 語源となった。」

      以上の諸説あるが本当のことはわからない。

   ????????



拍手する


コメントをするにはログインが必要です

私なら

猫守さん

それそれに真実感が備わっていますね。Bランク説は業界用語として起きた気がするし、ポルトガル説も納得させられそう。( ´∀` )

ビンの欠片で「ビ/ン」➡「ビ」を発想する‥かな !(^^)!

2018/10/08 19:22:51

ビー玉

みのりさん

asiasiさん
 ビー玉は
やはりラムネをイメージします。
ラムネは大好きです。

2018/10/08 11:09:49

PR

上部へ