メニュー

最新の記事

一覧を見る>>

テーマ

カレンダー

月別

尺八と横笛吹きの独り言

12/16(土)に民謡忘年会がありました。 

2017年12月18日 外部ブログ記事
テーマ:テーマ無し

●民謡忘年会……12/16(土)参加25名 午後6時30分〜9時頃まで・貸し切り。
会費4000円だったかな?


あと、半月でもうお正月……
「もういくつ寝るとお正月!」早いものです。民謡練習会はあと1回を残して今年は終了。
現役の頃は忘年会は全体・科・部と最低は3回ほどありましたが、いまはこの民謡会のみとなりました。市で25名も集まる民謡忘年会はほとんどない。みなさんお元気です。
来年も頑張ろう!!「よいお年を!」


●司会……fue
①ご挨拶
②乾杯
③民謡を唄う
④カラオケを唄う
⑤終了


●忘年会スナップ11枚でほぼ30秒のスライドです。
……こんな雰囲気の忘年会でした……
こうして年が過ぎるのね、昨年も今年も……またひとつ年を取るとねええ……ヤダヤダ。

●民謡の部……三味線(会長)・尺八(fue)
アルコールが入り歓談がはじまり、ひと呼吸おいて7時から恒例(高齢・平均73歳ぐらいかなあ?)の民謡コーナーです。(80歳の方もおられます)
(民謡会の忘年会ですから、まずは民謡で口慣らし)

……fueどんはあまり飲まないようにして、演奏です。……

「お正月(もういくつ寝ると……♪♪)」
「外山節」
「花笠音頭」
「炭焼き甚句」
「真室川音頭」
「鱈釣り唄(個人唄)」

ここまで終了して、いよいよカラオケだ。

●市の民謡連盟発表会のプログラムができました。
平成30年1月28日
会員140名のうち、今回は約半数の75名が唄います。市内7会派。

●我が会派の唄(12曲)……尺八の分担はまだ未定。
さんさ時雨
相馬盆唄
いやさか音頭
音頭の舟唄
山形大黒舞(fue唄)
炭焼き甚句(合唱)
鱈釣り唄
佐賀箪笥長持唄
村山馬喰節
市川文殊
宇和島さんさ
南部牛追い唄

●銘酒 「朝日鷹(あさひたか)」  特別本醸造……いただきました。山形出身の方から差し入れのお酒。
とても飲みやすいお酒でした。(上のスライドに写真あり)
 山形県・高木酒造の本醸造酒です。地元山形のみで販売されており、ローカル色の強いお酒ながら、その味は「十四代」にも劣らないとの高い評判!上品で豊かな甘みと旨み、キレのよさが特徴です。

 高木酒造(たかぎしゅぞう)は、山形県村山市富並に本社および工場を置く日本の酒造会社。

1615年(元和元年)、高木家が現在地で酒造りを行ったことに始まる。
ここら辺では販売されてないとのこと。

>>元の記事・続きはこちら(外部のサイトに移動します)





この記事はナビトモではコメントを受け付けておりません

PR







掲載されている画像

    もっと見る

上部へ