メニュー

最新の記事

一覧を見る>>

テーマ

カレンダー

月別

還暦つれづれ草

15年ぶりの越知山 

2017年09月11日 外部ブログ記事
テーマ:テーマ無し

 9月10日(日)、昨日今日と快晴で、もう2カ月程も山らしい山に登っていない
ので、近場でもいいからと越知山に登ることにした。昨日は山の会のご夫婦が青葉山
に登って、ウスヒラダケと思われる茸を沢山採って来たのだ。やりますねえ。

 越知山は、2002.1.19に今日と同じコースで、1994.4.22には武周が池から登って
いるので、そちらも覗いて欲しいと思います。
  http://www5.nsk.ne.jp/~y_ogawa/otisan.htm
  http://www.geocities.jp/y_ogawa_99/newpage74.htm

 今日は日曜日で快晴とあって、沢山の登山者がとおもっていたが、我々を追い越し
て行かれたのは数人で、静かな登り道でした。殿池に着くと車が何台も停まっていま
して、そこそこの人がいました。

 そして、奥之院のある山頂で、1本の缶ビールを二人で飲んで食事を始めたら シニ
アの団体さんがどどっとやって来たのです。15・6人位でしょうか、その方達から聞こえて来る話によると、海外へトレッキングに行かれる方が多いらしく、今 円をドルに換えた方がいいかしら等々の羨ましい話が聞こえて来るのでした。

 今日のコースは、旧小川分校跡からの小川コースで、私のペースでゆっくり歩き、
途中写真を撮りながらと云うこともあり、案内書には2時間半とありますが3時間ばかり掛りました。

 ゆっくり食事もし、展望台にも寄って帰りましたので、総滞在時間は7時間程でして、歩いた距離は13.6㎞でした。

 小川コース登山口 右側に多目的施設 その横が駐車場

  一合目

 木の実谷分岐

 お地蔵さんが集められている休憩に好い処。左50m下に独古水。

 七合目 歩き易い道でブナの林が続く



 上は越智神社社務所、右側は殿池 後ろにはトイレ、ここまで車で上がれる。

 越知山の山頂、右側に三等三角点と標柱がある。標高612.54m



                                (おわり)
 

>>元の記事・続きはこちら(外部のサイトに移動します)





この記事はナビトモではコメントを受け付けておりません

PR





掲載されている画像

    もっと見る

上部へ