メニュー

最新の記事

一覧を見る>>

テーマ

カレンダー

月別

尺八と横笛吹きの独り言

13回民謡おさらい会練習とプログラム完成 

2017年08月21日 外部ブログ記事
テーマ:テーマ無し

●金曜日の練習会でのリクエスト曲 

●「10/22 おさらい会」と「11/19」民謡祭り」での唄
この時期、あちこちで・・・・・会員さんは各自、民謡発表会があり、その時の唄がスクランブル状態でリクエストされる。
「今度の日曜日に、「長者の山」を唄うのでお願いします!」「民謡祭りで唄う「久留米そろばん踊り」お願い!」
「おさらい会で合唱する「炭焼き甚句」をお願い!」
足尾石刀節・鱈釣り唄・いやさか音頭・筑後酒づくり祝い唄・炭焼き甚句・長者の山・さんさ時雨・音戸の舟唄・山形大黒舞(fue)・鈴鹿馬子唄・磯原節・五木の子守唄・万才くずし・貝殻節・久留米そろばん踊り・シャンシャン馬道中唄・人形甚句

●9/3(日)隣の地区敬老会に急きょ出ることとなった。
(尺八はfue一人・歌手・三味線で5〜6名で参加)
・・・・・演目・・・・・
望郷酒場・狭山茶造り唄・シャンシャン馬道中唄・カッポレ・南部牛追い唄・会津磐梯山・花笠音頭・ふるさと・炭坑節
            
 
●13回民謡おさらい会プログラム完成しました。
印刷30人分、120枚印刷
母体の民謡会にボランティア民謡会合同で約30名。
10月22日(日)神社の集会場 午前10時から午後4時
プログラム番号数62・・・・・唄・器楽合奏・合唱・踊り・お客様コーナ


●プログラム作成上のメモ・・・・・およそ2か月で完成。(けっこう時間がかかるものですが今回は早く完成しました)
 
●H29年メモ
個人ごとに唄を2曲・尺八・三味線のリストを下書きしておき、これに書き込んでいく ()()()(なかなか選曲できず・・・・・時間がかかります)

6/26 VLOOK連結(個人に登録番号を付けて、この番号入力で、曲名や伴奏者が自動出力するようエクセルのVLOOK関数を作成しセッティングしておく)
 おおまかに終了(曲が決定しないまま、作業は進めていく)
6/27 VLOOK関数 FALSE解明して修正
7/15 三味線・尺八記入・値コピー大まかな修正完了
7/16 お囃子を除いて尺八と三味線伴奏者がほぼ完成(入力)
7/21 尺八・三味線のメインの方にだけ配布(曲順決定に悩む)
午前の組をランダム関数で数字を出し、この数字に会員登録番号を合わせて組んでいく。
午後も同様。
7/27 修正打ち合わせ
8/4(金)ボランティア民謡会で全員回覧チェック(自分の順番・名前ミス・伴奏者・お囃子担当者)
8/14 印刷完了・・・・・30部120枚
8/18(金) 民謡会で全員配布

●プログラム作成上の留意点
 ー分の唄のあと、自分が伴奏をすることを避ける
◆.廛蹐諒弔犬鮑犬任覆右ホッチキスに・・・・
 2尺3寸と1尺6寸を近接させない。調弦が大変。
ぁ〇位線合奏・踊りの前は竹もの(合奏準備がある)
ァ|櫃發里力続は避けて、他に振り分ける
Α‘韻舷佑慮畍2回または午前2回の出演は避ける
А〇位線合奏は午前中
─〇位線での同じ人の連続伴奏は避ける
 尺八の3連続演奏は避ける

>>元の記事・続きはこちら(外部のサイトに移動します)





この記事はナビトモではコメントを受け付けておりません

PR





掲載されている画像

    もっと見る

上部へ