メニュー

最新の記事

一覧を見る>>

テーマ

カレンダー

月別

目指せ!ハッピービジネスマン道

プロレスの美学に学ぶ部下マネジメント 

2016年12月20日 外部ブログ記事
テーマ:テーマ無し


プロレスの美学に学ぶ部下マネジメント私は格闘技系のテレビ番組をほとんど見ないのですが、先日ある人からプロレスについて少し教えてもらう機会がありました。プロレスにもいわゆる美学があって、それは「必ず相手の技を受けること」・・・だそうです。素人には一つ一つの技が殺人技となりますが、レスラーはみんな鍛えているのでそれらを受けるのもまたプロとしての仕事のうち・・・のようです。 まともに正面から受けるというのは素人にとっては自殺行為ですが、プロのレスラーはあえてそれを受けて、なおかつギリギリそれをガマンして最後ははね返すわけです。当然、日々鍛えているからこそできることです。そこにプロレス美学があると感じました。 最初からそうしたことをせず相手の技を回避して、自分の技だけでパッ!と相手を倒してしまうのはアルティメットと呼ぶそうです。・・・・・・・・・・・・・・・・・・・会社で、部下を持つリーダーが自分の言いたいことだけを言って部下を黙らせてしまったら、それはアルティメット行為です。部下の報告・相談をじっと聞き、部下の声に耳を傾けることが大事です。 徹底して聞き役になりながらも、ある段階のギリギリのところでリーダーとしての意見や判断を下して部下を迷いの道から救ってあげることが適切なマネジメント手法です。そのためにも、プロレスラー同様に企業リーダーも「自分を鍛える」ことをしなければいけません。プロレスの美学に学ぶ部下マネジメントとは相手のニーズを引き出したうえでカッコよく自分の技を決める!・・・ことができるように「日々自分を鍛える」ということですね。 私の著書 全13冊http://www.amazon.co.jp/-/e/B00VUO7NIC一般書籍『サラリーマンが経済的自由を得る「お金の方程式」』合同フォレスト/1512円『目からウロコが落ちる!サラリーマンのためのビジネスマン研修・ヒント100』文芸社/1404円電子書籍(Kindle版/デルトハン出版)・お金の教養シリーズ 第1弾〜第5弾・組織・マネジメントシリーズ第1弾〜第4弾・ビジネス人生論シリーズ 第1弾〜第2弾  

>>元の記事・続きはこちら(外部のサイトに移動します)





この記事はナビトモではコメントを受け付けておりません

PR





掲載されている画像

    もっと見る

上部へ