メニュー

最新の記事

一覧を見る>>

テーマ

カレンダー

月別

野次馬評論

エジプトの政変 

2011年02月14日 外部ブログ記事
テーマ:テーマ無し

 相撲界では野球賭博の捜査過程で、関係者の携帯の消去メールの中に、八百長相撲の実態が赤裸々に綴られていることが分かった。 従来から、八百長相撲についてはその存在が取り上げられ、力士からの直接の告白を含めて、雑誌等に取り上げられ、その真偽が問題になり、一部は裁判になってきたが、いずれの場合も「八百長はない」と言う協会側の言い分を押し通してきている。 しかし、私を含めて一般には「八百長」は当然あるし、それがいわば相撲の世界だと理解している。殊に、大関で負け越し二場所目に負け越すかどうかというとき、星をもらって域の来るケースはよく感じている。 今回の問題の発生に対して放駒理事長が謝った口上として、「従来にはなかった新しい問題」だと述べているが、そのような認識そのものが解決を遠ざけている最大の問題だと思っている。相撲協会にとって八百長そのものよりも、それが「相撲賭博」につながっているようならこれこそ一番恐れている事態ではなかろうか。 大相撲という競技はプロレスと同じように興業であり、純粋なスポーツといういうことではなく、楽しましてもらえればそれでいいのではないだろうか。新しい視点で出直されることを切望したいものである。

>>元の記事・続きはこちら(外部のサイトに移動します)





この記事はナビトモではコメントを受け付けておりません

PR





掲載されている画像

    もっと見る

上部へ