メニュー

最新の記事

一覧を見る>>

テーマ

カレンダー

月別

尺八と横笛吹きの独り言

終活・断捨離……合間に「磯節」と民謡発表会だ。 

2016年01月17日 外部ブログ記事
テーマ:テーマ無し

●終活スタート! 
写真のようなゴミ袋が12〜13袋の一部だ。中身は不要な夫婦の洋服が中心。

終活とは……生きているうちに、家族や子供に迷惑をかけぬように不要なものを整理して捨てていくこと。
断捨離とは……物への執着心をなくすこと。
断捨離のこころをもって、終活がスタートしています。
 子供が巣立ち、5畳ほどの子供部屋は衣服の納戸状態でした。これらをすべて片づけて、ここに奥方のベッドを置く計画。
すでに市のごみ集積センターの粗大ごみにでの搬出に、二度行っている。いかに不要なものを後生大事にもっていたか……つくづくわかる。1年〜2年着用しないものはすべて捨てた。
スーツ2着、Yシャツ、防寒着3着、ズボン2着、ネクタイに帽子……机に衣装ケース、絨毯マット……カバン……金属類……いくつビニール袋があっても足りないくらい。
特に衣装棚のハンガーは山のように捨てた。
圧巻は……私の部屋にあった机を処分した。そして小ぶりの机に交換した。
毎日少しづつやっている。
長女・長男の剣道着、備品、本も一応断って捨てている。
粗大ごみは有料だが、せいぜい1回に400円〜500円程度だ。捨てた後はスッキリだ。
ところで……尺八12〜13本は、いまは使用中ですが、いつの日かは捨てられるだろうに。
(これをもらってくれる方はそうはいない)
……であるからして、いまから高価な尺八を購入することを目論んでいたが、いまのままの3級品でもいいかなあ?自分にとっては十分な音だ。68才、吹けてもあと10年じゃ。
ある意味、見切ってきました。
……そんな気がしてきましたよ。
            
 
●「磯節」マイ唄音源作成
「磯節」を相変わらず自己練習しているが、これもやはり2尺3寸で精一杯だ。
恥を忍んでマイ唄をアップしてみた。
恥も外聞もない。しょうがないこれで精一杯だから。
三味線との間合いを音源に合わせるのは至難のわざでした。幾分合わないところがあります。

●youtube作成のためのステップ
1尺7寸の音源を2尺3寸にS8ソフトで下げ、音源を作ります。
PCノートで音源をイヤーホンに流し、これで自唄を歌いICレコーダーに録音する。
自唄には間あいの三味線や囃子が入っていませんので、写真のように波形を二つ出して、
自唄の間合いに、三味線音や囃子を入れます。これが難しかったなあ。
まあ細かなことを無視すれば、このyoutube「磯節・弘童2.3」の音源でなんとか唄う練習はできそう。

……途中に苦しいところがあります。……お恥ずかしいしだいです。

 
●市の民謡発表会プログラム
市の民謡の会員数は8会派160名だそうで、今回は80名の方が唄う。
私は「生保内節」を2尺2寸で唄うのだが、先日の練習会ではきつかった。
私の声では2尺3寸で精一杯。1寸落としていただいた。


●発表会での合唱練習
1月31日の発表会まで、練習はあと2回しかない。
ところで「磯節」を自己練習しているのは次回の唄の候補曲として、自己練習している。

 
●「出雲木遣り唄」のお稽古
先日の稽古では、島根県民謡の「出雲木遣り唄」が出ました。
この唄は初めてです。早速河童さんのお助けをいただき、譜面を出力しました。
なかなか威勢がいい唄。合唱にいい。入魂までにはまだまだ時間がかかる。
youtubeにもいい音源があり、ICレコーダにインストールした。
 音源を聞きながら、譜面を追い、歌詞を覚える段取りだが、発表会あとが本格的に入魂の時であろう。
「今日はめでたい この屋の座敷 結び合わせて アアコラ 縁となる ヤートコセーヨーイアナ アレワイナ これは出雲の木遣り唄」
 お隣の県、広島の「広島木遣唄」に似ているなあ!

>>元の記事・続きはこちら(外部のサイトに移動します)





この記事はナビトモではコメントを受け付けておりません

PR







掲載されている画像

    もっと見る

上部へ