メニュー

最新の記事

一覧を見る>>

テーマ

カレンダー

月別

自然と共に

丹波黒豆移植 

2015年07月14日 ナビトモブログ記事
テーマ:無農薬野菜

やっと丹波黒豆の移植ができました。

ビニールポットへの種蒔きが1週間遅れ、それに種蒔きに失敗して更に1週間遅れてしまいました。
黒豆を植える為にジャガイモも収穫し、畑も耕して準備しました。
ところが、移植をする時に雨ばかりで1週間延期になってしまいました。

今年の丹波黒豆の植える時期は3週間の遅れです。
この3週間がどのように影響するか、結果が楽しみです。

我が家は丹波黒豆の本場です。
気候は最適なのですが、無農薬で育てるので出来栄えは食べるまで解りません。
買うと高い丹波黒豆ですが、黒豆農家も農薬3回まで許されているそうです。


今回で8回目の育成ですが、丹波黒豆は難しいです。
1回目:5月に種蒔きしたので育ち過ぎて実が全く生らず。
2回目:鹿に葉っぱを食われてしまい途中で残念
3回目:アライグマに掘られ、収穫は少し
4回目:育成成功して、美味しくいただいた。
5回目:育成成功したが、友達に喰われてしまった。
6回目:畑に植えた分は茶豆に変化、離れた処に植えた分は育成成功
7回目:ピーナッツの近くに植えると交雑すると推定

以上の経験から、黒豆を育てるには
?植える前に肥料を与え過ぎると実付が悪くなる。
?黒豆の葉は鹿やアライグマも食べるので獣除けをしっかりすること。
?ピーナッツやインゲン豆の近くに植えないこと。
?木酢液、酢、焼酎、トウガラシを混合した液を散布して虫除け

最後に「収穫時季に友達を呼ばないこと」が一番大事みたいです!

【写真】畑から隔離した黒豆専用畑に移植した苗



拍手する


コメントをするにはログインが必要です

阿Qさんへ

悠々蘭々さん

難しい野菜を何とか育てるのは面白いですね。
駄目になった原因を究明したり、育て方を変えて結果を見ていくのも楽しいですね。
家庭菜園は自由があって楽しいです!

阿Q兄さんも麦ジュース飲みながら頑張りましょう。

2015/07/14 20:51:16

お互いにガンバ

阿Qさん

園芸を心底楽しんでいる様子が伝わってきます。
「ダメモト」で色々試していると、やがて半信半疑だったその効果が確信に変わってきます。
何事にも勝る喜びでしょう!

2015/07/14 17:12:04

向日葵さんへ

悠々蘭々さん

アライグマ害が日本中に広がっています。
歯が鋭く、ネットを張っても噛み破って入ってきます。
鹿、猪、アライグマなど指定害獣です。

アライグマは気が荒く、とても危険です。
噛まれると狂犬病の危険性もあるので、夜は注意が必要です。

熱中症には気をつけます。
気遣いありがとうございます。

2015/07/14 14:12:30

暑さに気をつけてくださいね

向日葵さん

暑い毎日ですので、農作業気をつけて下さいね♪
アライグマも出るんですね〜♪
野生を見たことないですが、おさるさんなどと同様に
野生はやっぱり多少凶暴なのかな?

2015/07/14 12:22:16

道子さんへ

悠々蘭々さん

ありがとうございます。

プロからすると無農薬は馬鹿げていると思っている筈です。
熱中症には気をつけます。
気遣いありがとうございます。

2015/07/14 10:41:29

本当に

さん

プロ顔負けです。

暑いですから、お体も留意してくださいね。

2015/07/14 10:14:27

ばばたまさんへ

悠々蘭々さん

うどん粉病は菌なので虫除けとは違う処置をします。
諸説あるのですが、俺っち流で説明します。

効果が高いと思われる順に
?重曹を800倍に薄めて散布
 重曹は百均の食器洗い用で十分です。
?お酢を30〜50倍に薄めて散布
 お酢は何でも良いです。
?木酢液を50〜100倍に薄めて散布
 薄いと殺菌作用が無く、反って増やします。

雨の心配ない夕方に葉面全体(裏も)に散布して下さい。

2015/07/14 09:23:13

korinさんへ

悠々蘭々さん

道楽でこんな事をやってます。
笑ってやってください。

田舎は木陰に入ると涼しいです。
流石に日中は作業はしません。朝夕だけにしています。
水も定期的に飲んで、熱中症予防しています。
心配ありがとうございます。

2015/07/14 09:14:46

うきふねさんへ

悠々蘭々さん

おはようございます。
最初の頃は鹿、猪、アライグマの被害が多かったです。
電気柵にしてから安心です。

「収穫時季に友達を呼ばないこと」判っちゃいるけど呼んでしまいます。
性格だから仕方なし!
喜んで戴ければその方が嬉しいです。

2015/07/14 09:09:37

お尋ねです

さん

芍薬の葉に白く粉吹いてるようです。うどんこ病と思うのですが、酢の希釈水でいいのでしょうか?どれくらい薄めるといいのでしょうか?酢はどれでもいいのでしょうか?

2015/07/14 07:29:23

丹波黒豆、美味しいですね

korinさん

初めて、悠々さんのブログを拝見させてもらいました。

これからの時季は、炎天下の農作業はきつい事でしょうね。
熱中症にご注意くださいませ(^-^)/

2015/07/14 06:42:08

おはようさんです

うきふねさん

鹿やアライグマによる被害も、馬鹿に
ならないのですね。
>「収穫時季に友達を呼ばないこと」
なるほど、納得です(^o^)

2015/07/14 06:10:42

PR







上部へ