メニュー

最新の記事

一覧を見る>>

テーマ

カレンダー

月別

じいやんの日記

地震と対策! 

2013年12月21日 ナビトモブログ記事
テーマ:日記

「全国地震動予測地図」が発表された。
千葉県は今後30年間に発生する震度6以上の揺れが発生する確率で、堂々の1位が確定しました。
昨年の76%が85%に上昇いたしました。
今回は、死者数を話題にせずに発生確率だけです・・・何か変ではありませんか?
発生を防止できないし、発生時に死亡しない方法は棚上げにして、その後の生き延び方だけを語ると、国民はみな、自分は助かる前提だけを考える。
そうなんです、地震対策は各自の責任で行って政府は何もしない!出来ないのです。
何かが起きてからしか、対応しないのは、「平等の精神」と「弱者救済の精神」を使い分けて、何もしない弁解です。
もし、3,5年の短期予想や10年の予想を出したら、幼稚園や小学校の耐震化対策をせざる得ないし、公的機関や医療機関のその対策が必要になるでしょう。
発生確率不明の中国、韓国、北朝鮮の脅威を身近に感じたために、防衛強化を図るために予算申請を行ったのに、変ではありませんか?
私は、今更逃げ出すすべもなく、出来る対策は無いかと考えた結果、先ずは孫や子供達の事を考えるし、政府の指導する2〜3日の備蓄の問題ではなく、生きるか死ぬかの問題を考えます。
しかし、情報の出し方に疑問を感じて、何もしない方針にした直後、昨晩の震度4の地震!
もう一度考えますよ、何をすれば悔いが残らないか!
悔いが残らない生き方は何か!
全員帰還を断念!なんて今更何を言うのでしょうか!
3年で覆すような安易な方向転換は避難している人をだましたのと同じです。
地震の予報も良い方に変わってほしい!



拍手する


コメントをするにはログインが必要です

生き延びる!

じいやんさん

大地震なら、3日程度生き延びても、生き地獄が待ってることもありますね。
途方にくれます。

2013/12/22 16:28:07

大災害後

さん

また、そのうちに、記事にしようと思っていますが、首都直下地震や東南海大地震、富士山噴火等が起こった場合(1回で終わりではなく、恐らく何回も起こるのでしょうが)首尾よくそれらの災害を生き残ることができても、その後の、経済面、生活面は大変になるとのことです。
私としてはこっちの方が問題が大きいような気がする。
首都直下地震の大きさを3段階に分けて、日本経済がそれぞれどうなるかを予測した研究論文が発表されていました。
最大規模のレベル3では日本経済の破綻が予測されていました。
年金、預貯金が消えてなくなるかもしれません。
くわばらくわばら・・(笑)

2013/12/22 13:42:41

おはよーございます☆

さん

夜中の地震は怖いですね。
私は少ない睡眠時間ですから寝たら震度4でも起きないかも知れません。

2013/12/21 10:19:16

見えないから

さん

近隣諸国の脅威なら国レベルと言え、人間相手のこと。
地震となると見えない敵のようなものです。
昨日?首都直下型の被害想定をTV各局はいっせいに放送してました。
私は地震発生と同時に 海峡向こうの大間原発が恐怖です。
まさに「今 そこにある危機」です。

2013/12/21 08:59:06

PR





上部へ