メニュー

最新の記事

一覧を見る>>

テーマ

カレンダー

月別

小春日和♪ときどき信州

東大散策 安田講堂 

2010年09月07日 外部ブログ記事
テーマ:テーマ無し




     

        

        

正門を入り正面をみるとその先には あの 安田講堂 が建っています。国の登録有形文化財です。

東大落城 テレビでみていました。
夜な夜なヘルメットを抱えて歩く兄さんも近所に居たのです。時には集団で。異様な光景でしたが、何が始まるんだろう!と、わくわくしていた記憶があります。
そのヘルメット兄さんはその後どでかい会社に就職して中東辺りの駐在員になっていました。

千駄ヶ谷の塾に通っていた頃、御茶ノ水駅で電車がしばらく停められてしまったことがありました。やはり何が始まるんだろう?始まっているんだろうと・・・

その後の時代の学生です。 すっかり腑抜けになったふにゃふにゃ 三無主義(無気力・無関心・無責任)と言われた世代。
団塊の世代の方たちが切り開いてくれた道を 遅ればせながらボーっとただ歩く! 遊ぶ事しか考えていないだろう! そんなこと言われていました。
言っていたのは団塊さん。 きっと  ざけんなよ〜!しっかりしろっ!なんて思っていたのでしょうね。 

 大正14年(1925年)鉄筋コンクリート造4階建塔屋付の建造物

ゴシック及び表現主義の影響が色濃く見られる垂直性の強いデザインが特徴。外壁は赤茶色のタイル貼りで,意匠的に極めて優秀である。設計は内田祥三,施工は清水組。昭和63年から平成6年にかけて改修が行われている。 文化庁HPより


]]>

>>元の記事・続きはこちら(外部のサイトに移動します)





この記事はナビトモではコメントを受け付けておりません

PR





掲載されている画像

    もっと見る

上部へ