メニュー

最新の記事

一覧を見る>>

テーマ

カレンダー

月別

小春日和♪ときどき信州

本・小川糸 「ようこそ、ちきゅう食堂へ」 

2012年08月10日 外部ブログ記事
テーマ:テーマ無し



                      読書備忘録 

            

 内容(「BOOK」データベースより)
「いただきます」「おいしい」「ごちそうさま」。今日もあちらこちらで、奇跡の出会いを喜ぶ声が…。きっとそこには、料理の神様の愛弟子たちがいる。彼らが心をこめて生み出す料理があって、誰かがおいしさに顔をほころばせる食堂がある。おいしい出会いを求めて、「食堂」をめぐる長い旅のはじまりはじまり。

 はじまりは 石ラーの辺銀食堂。
次は長瀞、天然氷のカキ氷。オリジナルの氷みつは氷砂糖と和三盆で、アレルギーやアトピーがあっても安心して食べられるように・・・
そして次は能登のお醤油。
米原は古い旅館「瓢箪屋」の建物の中にあるフランス料理屋さんレストラン「ベルソー」
世田谷の農園はミツバチ飼ってハチミツも・・・
突然バウムクーヘン屋さんになった奈良の「デルベア」バームクーヘンを作ってみたかったそうです。あくまでドイツの伝統的な製法に則ったバームクーヘン。ドイツにはバームクーヘンの法律があるんですって。あ!お取り寄せできる。
中津川は和菓子だ〜栗きんとん
西表島の食堂はてるまはエッセイにも登場していますよね。
大津のお寺の胡麻豆腐、庵主様は日本一の精進料理を作る名手としてドラマのモデルに。百合根だ。
弘前はリンゴ
あらーモンゴルまで・・・あのお話はこのときの?乗ってる、寝っ転がってる。

ちきゅう食堂のお話・・・さら〜っと!


  グリムス育成のための予約投稿  

>>元の記事・続きはこちら(外部のサイトに移動します)





この記事はナビトモではコメントを受け付けておりません

PR







掲載されている画像

    もっと見る

上部へ