おもいでの山々

1件〜5件を表示 (21件)


曼荼羅の完成はいつ? 

2021年11月18日 ナビトモブログ記事
テーマ:自然

年号が明治になるころ貧困にあえいでいた信州(現長野県筑北地方)の山奥は姥捨て山の山裾にある安養寺は山村民の心の支えになっていた。それより100年たってる今日山門くぐって、まっかな紅葉の落ち葉をふみしめて...

記事の詳細を見る

安曇野今昔 女人禁制の山 

2021年10月10日 ナビトモブログ記事
テーマ:登山

 山に遊びで登る余裕のなかった時代にも自分に負荷を与え修業と称し険しさや厳しさを克服せんと挑む!山籠りする(海籠りは聞いたことがない!)高いとこに教えの何かがある!そこに祠や何かを供える!やってたの...

記事の詳細を見る

安曇野今昔 

2021年10月08日 ナビトモブログ記事
テーマ:自然

 安曇野にいるといろいろなことに気づかされます。例えばあちこち水が流れていますが止まっでる水はない?ドブ?排水路?小川?の区別がつかない?どんなU字溝でも急流です。水はどこでも澄んでいて見た目きれい...


記事の詳細を見る

安曇野今昔 

2021年10月08日 ナビトモブログ記事
テーマ:自然

安曇野にいるといろいろなことに気づかされます。例えばあちこち水が流れていますが止まっでる水はない?ドブ?排水路?小川? 区別がつかない? 水はどこでも澄んでいて見た目きれいそう! 平野といっても安...

記事の詳細を見る

野麦峠を超えた女工のその後 

2021年03月06日 ナビトモブログ記事
テーマ:自然

明治初期の女工(13から18才がほとんど!)の悲話はご承知のようだが生糸は国策で急速に近代化が進んただが糸引きは依然熟練女工の技にたよっていた。明治20年頃になると群馬藤岡から、後発の長野岡谷が最新型の製...

記事の詳細を見る

1件〜5件を表示 (21件)

PR





上部へ