メニュー

最新の記事

一覧を見る>>

テーマ

カレンダー

月別

★☆みつたかとコラボ☆★

真のアンサング・ヒーロー(歌われざる英雄)・・・(^^♪☆ 

2024年05月10日 外部ブログ記事
テーマ:テーマ無し


思想家の内田樹氏が自著で、こんな例え話を紹介しています。 村人が道を歩いていると、堤防に小さな穴を見つけた。 何げなく小石を詰めてふさいだ。 それは大雨が降った時、堤防を決壊させかねない穴だった。 村人のおかげで、村は洪水を免れた。 災害は起きなかったので、誰も村人の功績を知らない。 村人自身も、穴をふさいだことで“村を救った”とは思っていない。 このように顕彰されることのない人を「アンサング・ヒーロー」(歌われざる英雄)というと氏は記す。 氏は“「アンサング・ヒーローって、けっこうあちこちにいるよね」という信憑が集団的に共有されている社会は、そうでない社会よりもあきらかにリスクの少ない社会になる”と論じます。 私たちが仲間と触れ合う中で実感することでもあります。 先日、公民館で少女から安全ピンを手渡されました。 「床に落ちてた。危ないと思って」。 帰る際、幾人かの仲間が「気を付けて。無事故で」と声をかけてくれました。 事故を未然に防ぐこれらの行為には、他者を思う真心があると改めて感じました。 称賛の有無や損得ではなく、“皆がなくてはならない人”と自他を大切に思う心の持ち主が、真のアンサング・ヒーローです。    「言葉のちから」を信じて明るく、元気に。ウキウキ、ワクワク、過去への拘りを捨てましょう。過去への拘りを捨てて、未来を見つめて前に進みましょう。そして、新しい自分を発見し、充実の人生を歩みましょう。大丈夫!大丈夫!     愛に喜び、愛に泣く 〜それぞれの愛を綴った極みの独創詞〜Amazon(アマゾン)1,650〜4,785円   社長がホームレスになって見えたこと 〜どん底から「幸せへのパスポート」をつかんだ這い上がり人生〜Amazon(アマゾン)       

>>元の記事・続きはこちら(外部のサイトに移動します)





この記事はナビトモではコメントを受け付けておりません

PR







掲載されている画像

    もっと見る

上部へ