つれずれにっき

蓮の花を求めて B 

2021年07月25日 ナビトモブログ記事
テーマ:

佐賀城址は以前と変わっていませんでした。

変わっていたのは入り口前の広場がなくなって、銅像が建っていた事

でした。そこはバスの乗り場だったところで、バス停を探すと向かい側

にありました。日差しを遮るものがないので、反対側でバスを待ちまし

た。汗が出ます。来たバスの車内の冷房に救われます。

佐賀駅に戻って昼食をとり、久留米に向かいます。

鳥栖で乗り換えるとき反対方向の電車に乗ってしまいました。

博多駅でまた元の路線の乗り、今度は久留米駅に着きました。

時間は十分にあるし、座れるのでちょうど良かった。



拍手する


コメントをするにはログインが必要です

蓮の花

桜花さん

気ままなライオンさん こんばんは。
蓮の花は他の花に比べても何か惹かれるものがあります。
静かな環境で花と向き合っていると、気持ちが洗われるようでした。

2021/07/25 22:31:51

好きな事だから

桜花さん

ぐでたまさんとねこのしっぽさん ありがとう

昔は夫に遠慮もあり仕事も持っていたので、なかなか出かけられませんでしたが、子供が成長して、一人旅も出来るようになり思い切って行き始めたらそれが楽しくてやめられません。
何か解らないこと事調べるのが好きなので、それを達成した時の自己満足感は快感になってます。

但し日頃はお二人さんと同じですよ。元来は怠け者です。
興味のあることしか行動しませんから。

2021/07/25 22:26:16

こころが

気ままなライオンさん

蓮の花。
こころが現れますね。
蓮の花の精神でわたしも生きていけたらなと思います。
(^O^)

2021/07/25 22:14:33

ほんとに。

ねこのしっぽさん

ぐでたまさんのおっしゃる通りですよね。
桜花さんの行動力に感動してしまいます。

一年の中で、この季節が何よりも苦手な私は、外出は夕方から夜にかけてのみ。
日中、出歩こうもんなら、家に辿り着いた時点で気を失ってるかもしれません。
(急勾配の坂道+エレベーター無しの3階)

せめて、もう少しお日様が優しくなってきたら、桜花さんを見習ってお出かけしたいと思います。

2021/07/25 16:20:51

行動力に拍手です。

ぐでたまさん

暑いからと ほとんど家に籠ってしまってぼぉ〜っと一日が過ぎていきます。
お隣の県なのに、佐賀のことは何にもわかってません。
唐津城とか名護屋城とか 波戸岬、その辺までしか行ったことないんですよ。
自分で調べて 自分の足で 行動を起こす 尊敬です。

2021/07/25 14:28:30

PR







上部へ