メニュー

最新の記事

一覧を見る>>

テーマ

カレンダー

月別

八十代万歳!(旧七十代万歳)

収録は困難を極めて諦めました。明日があるので。 

2021年07月13日 外部ブログ記事
テーマ:テーマ無し



2日間吸入薬がないままだったので、昨日今日息切れがかなり激しいですが、昨夜と今朝と、気管支拡張剤のみ吸入。
超微粒子を極めて少量の吸入のため、吸い込んだ感覚なし。ちょっと頼りない感じながら、奥まで届いたはずなので、しかも喉に違和感ないので、一安心です。前の薬は、直ちにうがいしても、喉にへばりついて、声をからしてしまったもの。
今度は大丈夫そうです。うがいしろとは書いてないけど一応やりました。


頭痛があるので、ゆっくりしています。
収録は、明日の午前中も空いているので急がなくて大丈夫。
生協さんがきて、近所にレタスを買いに行ってからにしました。



呼吸器内科の先生が書かれた本が届きました。これは良さそうです。
誤嚥予防にもなるでしょう。今日は体力ないから、この本を読む方がいいかも。


午後、収録を始めて「貧乏長者を語り終え、次に長い「後追いしだいだか」に取り掛かって15分以上話したところで、電話が鳴りました。
仕方なく全部消してまた読み始めて今度はあと数行のところで玄関のチャイム。予想外の楽天の配達でした。


今度はそこから録音を継ぎ足そうとしたら、やり方がわからなくて全部消えてしまい」ました。もう収録は無理です。
明日の午前中がありますからいいですが。しかし明日はアマゾンの配達が来るんだなあキッチンのミニ扇風機。置き配なんだから、チャイム押さないでくれたら良いのに。


今日は体調が悪いのだからやめておけば良かったのに、2度も無駄骨を折りました。


今日は厄日だなあ。お腹もおかしくなってきた。冷凍おかずセットは食べられないけど、生協の芋煮が届いているからそれと、野菜中心でいきましょう。料理したくないけど、茄子は煮たい。まあそのぐらいはやってみましょう。夕方のうち横になっておいて。


喉のガラガラは治る気配なし。良くない声を承知で、滑舌の良さで凌いでいます。
好きなことは何が何でもやりたくなる私。

>>元の記事・続きはこちら(外部のサイトに移動します)





この記事はナビトモではコメントを受け付けておりません

PR







掲載されている画像

    もっと見る

上部へ