メニュー

最新の記事

一覧を見る>>

テーマ

カレンダー

月別

葵から菊へ

「高嶋伸欣さんから届いた情報」『ハワイの真珠湾に展示されている潜水艦ボーフィン号の艦橋に多数描けれている「日の丸」「旭日旗」の様子』 

2021年06月23日 外部ブログ記事
テーマ:テーマ無し



友人の川口重雄さんからのメールを転載します。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
各位       6月22日〔本日第3信〕
高嶋伸欣さんから届いた情報をお送りいたします。
東京オリンピック開催強行によって、どのようなことが起きるか、高嶋さんの危惧、全く同感です。
第2信でご説明した5輪中継ですが、2016年のリオデジャネイロ5輪の中継時間の合計は245時間。東京5輪は過去最長の450時間です。
これをおかしいという声を「5輪反対」の声とともに上げ続けます。
それでは。川口重雄拝
Subject: <資料紹介@とお願い>組写真・「対馬丸」撃沈を戦果とする「日の丸」で誇示している米海軍の展示
?
皆さま                         高嶋伸欣です
 五輪の強行開催によって、「五輪憲章にいう『選手団の旗・歌』は『国旗・国歌』」と思い込ませる洗脳報道や歪曲教育の蔓延が予想さ
れます。
「国旗国歌」法は「国旗は日章旗とする。国歌は君が代とする」と規定しているだけす。「『日の丸・君が代』はすべて国旗・国歌である」と思い込ませる報道や教育は誤りです。
この機会に「日の丸・君が代」論争に一石を投じる資料(写真等)を紹介します。
添付資料をご覧ください

写真A・B=ハワイの真珠湾に展示されている潜水艦ボーフィン号の艦橋に多数描けれている「日の丸」「旭日旗」の様子です。数にして44あります。この「日の丸」などの数はボーフィン号が戦争中に太平洋海域での攻撃に成功した日本軍艦船・輸送船などの”戦果・功績”を誇示しているものです。
写真C=ボーフィン号の艦尾から戦艦アリゾナ追悼館方向を望んだ場面です。ボーフィン号の資料展示館パンフの写真です。真珠湾見学(観光)コースでは、アリゾナ資料館でビデオなどを視た後に画面左手奥の岸壁からランチ(小型船)で、アリゾナ追悼館に渡り、今も千体以上の遺骨とともに水中にあるアリゾナの艦体を見つめてから元の岸壁戻ります。出口に向かう途中にある「こちらへどうぞ」という案内板に従うとボーフィン号が係留展示されていて、各所でこの”戦果”表示が目につきます。「アリゾナの仇は討った。海軍にご協力を!」という図式です。資料D=資料館で販売されている解説書にある6回目の出撃の"戦果”記述の部分。「対馬丸」の名があります。資料E=同上。魚雷を受けて燃え上がる「対馬丸」の写真。
*これらの資料を購入した後、資料館の職員に「対馬丸を知っていますか?」と尋ねたところ、「知っている。こどもたちが乗っていた船だろう。でも日本側からは何も通知がなかった。気の毒だが、戦争だった」旨の返事でした。
沖縄戦学習ではかつてほどには注目されていない観のある「対馬丸」の悲劇。
「日の丸・君が代」問題をからませることで、中学・高校の素材にもなりそうです。
 どのように考えるかなど、投げかけにでも活用して頂ければ幸いです。
*ちなみに、ハワイには沖縄からの移民が多く、戦時中は沖縄に戻っていたけれど戦後にまたハワイに移住した人も少なくありません。その中に「対馬丸」犠牲者の遺族がいて、この”戦果”表示を見、声を失くしたと人づてに聴きました。
「日の丸」マークの持つ意味とその波紋の多様性を思うと、「日の丸=国旗」論が、こうした話題を口にしにくくするのではないか、気になります。
 学校現場ではどうでしょうか?
<お願い>@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@
ハワイ在住または滞在中の知人などがおられたら、このボーフィン号の”戦果展示”が現在も継続されているか、現地での確認を依頼していただけないでしょうか。添付資料の写真とパンフ類は、私が直接現地に行った1984年と2002年の時のもので、最近ではありません。ボーフィン号のの係留展示が現在も継続中であるのはWEB検索による真珠湾案内などで確認できましたが、この写真のような展示が継続されているかどうかまでは確認できていません。こうしたことに関心がありそうな方が現地におられて、お願いをして頂ければ幸いです。
「アリゾナ記念資料館」の横にボーフィン号が係留展示されています。
以上 ご参考までに         転送・拡散は自由です。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
(了)

>>元の記事・続きはこちら(外部のサイトに移動します)





この記事はナビトモではコメントを受け付けておりません

PR





掲載されている画像

    もっと見る

上部へ