山のダイアリー

ククサの処女作 

2021年04月25日 ナビトモブログ記事
テーマ:ダイアリー

日曜日だというのに
なんとなくバタバタとした一日だったけど

とりあえず「ククサ」の処女作が完成♪

彫ってから塩水で半日煮たてて・・・

真水でとりあえず表面の塩を抜いて
乾かすこと3〜4日

最後にクルミ油を塗って・・・と

今は第2号を乾かしているし
第3号はこれからまだ荒作り

この頃は散歩の途中でも
買い物の途中でも
「いい白樺がないかなぁ〜」
とそればかり^^;

ついでにこんなの(鎖)も空いた時間に作った



拍手する


コメントをするにはログインが必要です

柊子さん

ユパさん

ありがとうございます
木の場合はひび割れも起こしやすいので
ひび割れを防ぐためにはいろいろと必要なのです^^;
ですからストーブがとっても役に立ちます♪

年輪やその向きを考えますか・・・
なんか柊子さんらしいですね^^♪

2021/04/25 21:49:45

長い工程ですね。

柊 子さん

出来上がるまでとても長い工程ですね。
握りやすそうな取ってです。
カップも鍵も素敵ですね、
私は昔から
木の模様や年輪を眺めるのが好きで
年輪の幅で木が生きていた時の向き
南とか北とか、つい想像してしまいます。

2021/04/25 21:44:07

PR







上部へ