メニュー

最新の記事

一覧を見る>>

テーマ

カレンダー

月別

ZRX1200S城

音戸町〜西条 

2011年09月04日 外部ブログ記事
テーマ:テーマ無し


にほんブログ村 バイクブログ ツアラーへ(文字をクリック)

にほんブログ村 歴史ブログ 史跡・神社仏閣へ(文字をクリック)

定番の倉橋まで行こうと思いましたが、雨が降ったので島は諦め
安芸津まで海沿いを走り西条へ出ました。

アレイからすこじま
海上自衛隊基地 今日は軍艦が少ないです。
台風余波でどんより


音戸の瀬戸公園 高烏台(たかからすだい)に上ってみました。
高烏台は旧海軍砲台跡地です。


入り口


屋久杉。


奥に二重塔があります。


なんだか新しそうですが
平清盛 音戸瀬戸を開き ここに記念し二重塔を建てる と記されています。


二重塔前からの展望。新旧音戸大橋


ここからさらに上がると兵舎跡?


頂上部は工事中でした。
来年はここも賑わうでしょうか


砲側庫





この上に清盛像があります。


平清盛公日招像像
音戸の瀬戸を切り開くため、平清盛が沈み行く夕日を金の扇で呼び止めたという伝説の場所です。

音戸の瀬戸開削工事を指揮した平清盛公が沈む太陽を招き返して、
難事業を完成させたという古来の伝説に基づいて建立した像です。










音戸の瀬戸は長さおよそ800m、幅は一番狭い部分で70mという
とても狭く潮の流れが早い海峡。

音戸の瀬戸が開削されるその当時、難工事や大工事を行う時には
生きた人間を神へ捧げて神の加護を得るために「人柱」をたてて
工事の完成を祈願していたそう。
しかし、
平清盛は人名を尊重。お経を一字一石 心を込め書き記し、
海に沈めて人柱に代えて祈願したと言われています。

( 広島ニュースより)


清盛塚と新旧音戸大橋

>>元の記事・続きはこちら(外部のサイトに移動します)





この記事はナビトモではコメントを受け付けておりません

PR





掲載されている画像

    もっと見る

上部へ