メニュー

最新の記事

一覧を見る>>

テーマ

カレンダー

月別

目指せ!ハッピービジネスマン道

せっかくの時間がもったいない・・・ 

2020年06月02日 外部ブログ記事
テーマ:テーマ無し


せっかくの時間がもったいない・・・  全国各地では、ようやくコロナ問題も落ち 着いた雰囲気が漂い始め、なんとなく日常 を取り戻しつつあるように思えます。  もちろん、コロナショック以前と全く同じ日常 が返ってくるわけではないと思いますが、 それでもかなりの人は「安心感」を取り戻し てきているような気がします。  ここからが新たなスタートだとすれば、 ここでの一歩がすでに大きな差を生み 出しているかもしれません。  コロナが収束した後に自分はどうなって いたいと考え、それに向けての行動を コロナ待機中に行なってきたか?・・・ がそのポイント/分かれ目です。  リモートワーク等の影響で自宅にいる時間 が激増した人がほとんどだと思いますが、 その「自宅にいた時間」をどう過ごしていた か?!・・・です。  今頃になって、「あ〜あ、自粛中にもっと 勉強しておけばよかったな・・・」とか、 「せっかく自由に使える時間があったのに ちょっともったいなかったな・・・」とか、 「いったい自分はこの2か月間、何を していたんだろう・・・」と思わずボヤいて しまうようでは、他の「努力をしていた人」と 差がついた恐れ大です。  たくさんあったハズの時間をもっと有益に 使うべきだった・・・と嘆いても後の祭りです。  でも、少しでも早くこのことに気づき、態度を 改め、行動を変えるようにすれば、今からでも それなりに好スタートを切ることはできると 思います。  周りがついつい時間を浪費している間に、 自分はその愚かさに気づいて改めた・・・ という「意識チェンジ」が大切です。  チェンジ=変化が、きっと未来の自分に 多大な幸せを導いてくれると思います。コロナ問題で大変だったけど、まあ、考え ようによってはコロナ問題のおかげで、 自分の新たな可能性を開くきっかけを 見つけられた・・・とポジティブにとらえる ことができれば、いずれ「勝ち組」への 仲間入りができると思います。   私の著書 2冊+電子書籍11冊 お金の教養シリーズ          5冊 組織マネジメントシリーズ       4冊 ビジネ人生論シリーズ   2冊 (アマゾンの電子書籍読み放題に該当しています)http://www.amazon.co.jp/-/e/B00VUO7NIC  記事を見逃したくない人はメルマガへどうぞ!■メルマガに登録する     

>>元の記事・続きはこちら(外部のサイトに移動します)





この記事はナビトモではコメントを受け付けておりません

PR







掲載されている画像

    もっと見る

上部へ