メニュー

最新の記事

一覧を見る>>

テーマ

カレンダー

月別

ドモドモ\(´▽`*)(*´▽`)/ドモドモ

(-_-;ウーン 

2019年12月22日 外部ブログ記事
テーマ:テーマ無し


最近 思う事だけど   ネットの情報に 惑わされすぎじゃないかな。。。。 最近 ある番組で見たけど  癌の治療 結局素人の生兵法というか 知ったかぶりな情報が 圧倒的だったこと 結局は 医者の治療法が正しかった って事かな 知ったかぶりな情報に たよったばかりに 夫を亡くした妻の話  他にも 拡散被害 これはするもんじゃないしね  損害賠償問題まで発展するしね 無実無根の人を犯罪者呼ばわりするとは。。。。。  情報というものは 恐ろしく たとえ 本当の話であっても 中身が違うことが多い 例えば 第二次大戦 のあの収容所の話にしても 本当の話だけど 内容がまるで違うって事が圧倒的に多かった 実行した ドイツの部隊は 国防軍に思われがちだけど 実は 親衛隊管理の保安部隊と警察部隊が行っていたし そこから 話がずれている 貨車の話にしても 実態を言えば 交通優先権は国防軍が最優先で 鉄道 道路 全て国防軍が最優先となり 常時緊急車両扱いになっていた そこから矛盾点がかなりでる 本題からそれるので 話はここまで ネットで 貧困って言葉が叫ばれて 被害妄想的に やれ フリーメーソン イルミナテイ 多国籍企業 を やり玉に挙げた 記事が目に付くことあるけど これって。。。。。。 ぶらから言わせれば ただの八つ当たりに思える  搾取というけど 商売は 売り手と買い手があって成立する行為 買い手が搾取状態になっていたら 商売にならない それと 独占というけど  商売にはこういう鉄則がある”親の総取りはするな 自分の首を絞める事になる” 搾取とは 独占したものが 価格を自由に設定し思うがままに吸い取る行為だけど 親の総取りになり 破滅することになる 買い手がいなくなるから この世は 支配者が定めた ルールに従って人は生きてるけど 支配者が搾取や総取りをしたら 破壊をまねくだけじゃないかな そこから 考えれば わかるんじゃないかな 本当の貧困とは 浪費 乱費って事 給料200万もらっても 浪費したら一日でなくなるお金です 次の日は 一文無し 食事すらできない生活になります 給料 10万円でも 計画的に暮らせば 居酒屋 映画館ぐらい行けます 1円+5円+10円+50円+100円+500円=666円 硬貨の合計額 バーコードも666が基本数 この666は 聖書では獣を表す数字 仏教では弥勒菩薩を表す言葉 すなわち お金は使い方次第では 獣にも菩薩にもなりますよって事 浪費しまくれば 一生獣に噛みつかれることになるし 計画的に使えば菩薩になるって事です ネットで騒ぎ立てる 人は結局 今の生活が不満で 八つ当たりして 貧乏だ億の金が欲しい って騒いで 八つ当たりしてるだけじゃないかな 浪費していないか パチンコにふけったり 飲み屋さんで飲みまくれば お金はあっという間に消えて 生活できないから ネットで八つ当たり って事かな 自業自得じゃないかな。。。。。 自分自身を見直して 考えるべきじゃないかな 情報に惑わされず お金の価格に惑わされず ちょっと止まって 冷静に考えれば この情報は正しいか 本当に使う必要があるか わかるんじゃないかな 。。。。。。。。。。。。。   

>>元の記事・続きはこちら(外部のサイトに移動します)





この記事はナビトモではコメントを受け付けておりません

PR







掲載されている画像

    もっと見る

上部へ