メニュー

最新の記事

一覧を見る>>

テーマ

カレンダー

月別

ドモドモ\(´▽`*)(*´▽`)/ドモドモ

(〃´o`)=3 フゥ 

2019年07月05日 外部ブログ記事
テーマ:テーマ無し


練習 終わり しかし ジミヘンドリックスとリッチーブラックモアの違いって なんだろうとおもうと 結論から言えば 双方とも”心の声”に従って 演奏するって事 違いは ジミヘンは本能的 リッチーは理性的 いうなれば ジミヘンは天才 リッチーはかなりの秀才って事かな ミスの多さはジミヘンが圧倒的に多いけど それはその場で浮かんだフレーズが多すぎて外すのね リッチーは事前に弾いて確かめて それでやるのね ビブラート チョーキングは (*δ゛δ)ウーン・・・ その時の状況で ジミヘンが圧倒する場合もあるし リッチーが圧倒する場合も 多いし なんとも言えないし フレーズの多彩さは ジミヘンだろうな リッチーはあまりにも規則正しく弾きすぎるしね リッチーの完コピは散々やったせいで 規則正しさがよくわかるし 曲に秩序があるしね ジミヘンはわずかだけど リトルウイングは ライブでの出来が極端すぎるけど 面白いしね 言える事は ジミヘンは本物の天才なんだな〜〜 リトルウイング 完コピしてよくわかった 心の声に対して 忠実に作曲したんだろうな それにくらべて イングヴェイは本当に本能だけで演奏してるしね だから 過小評価され続けるんだろうな。。。。。 これめちゃすき リッチー レインボー全盛期の頃 銀嶺に入る前 キー変えて いたずらで弾くんだよね にくいにくい (o ̄ー ̄o) ムフフ   _・)ぷっ よく聞くと ジミヘンはいってるのね  _・)ぷっ イザベラのパグリやら リトルウイングやら (^◇^)ケッケッケ...  

>>元の記事・続きはこちら(外部のサイトに移動します)





この記事はナビトモではコメントを受け付けておりません

PR







掲載されている画像

    もっと見る

上部へ