メニュー

最新の記事

一覧を見る>>

テーマ

カレンダー

月別

かをるのワルツ

走れメロスの舞台になった町『シラク―サ』 

2019年04月28日 外部ブログ記事
テーマ:テーマ無し


活火山のエトナ山






シチリア島の旅5日目(2月17日) 『シラク―サ』→『タオルミーナ』観光


タオルミーナのホテルのバルコニーから見た朝日

この日は、タオルミーナとシラクーサの観光、その後、同じホテルに戻って来て連泊の予定












ワタシの朝食は大体こんな風

いつも朝食はバイキングなので毎朝、同じようなものをチョイス












シチリア島のシンボル、活火山のエトナ山が見える。

シチリアにいる間、快晴でずっとエトナ山を眺められた。












バスで約123km走り、シラクーサへ

シラクーサはギリシャの植民地として作られた古代都市で

アテネと同じぐらい繁栄した都市

至る所に古代遺跡が見られる。

見どころいっぱいの街だった。



有名な天才数学者アルキメデスを生んだ町としても有名

また、太宰治の小説「走るメロス」の舞台となった町だそうだ。

知らなかった〜〜

ワタシはてっきり、ギリシャと思っていた。



シラクーサの観光、まず、行ったのが『ネアポリス考古学公園』

現地ガイドがかなり楽しい人だった。

町の顔のような人だった。













『天国の石切り場』にやって来た。











洞窟の入り口が細長い耳の形をした『ディオニュシオスの耳』


このディオニシオスの息子、ディオニシオス2世が太宰治の「走れメロス」に出てくる。

「処刑されるのを承知の上で友情を守ったメロスが

人の心を信じられない王に信頼することの尊さを悟らせる物語」












音響効果が良くて、声が大きく反響する。

洞窟内で「サンタルチア」をみんなで合唱

ワタシは、「サンタルチ〜ア」の所だけを大声あげて歌った(笑)











紀元前3世紀に作られた『ギリシャ劇場』

15,000人も収容できた。











ガイドに強引に案内された公園内のカフェでエスプレッソを飲む。

ヨーロッパの人は、ほとんどの人がエスプレッソを飲んでいる感じがした。









濃厚なのも美味しい











楽しい現地ガイドの案内で街の観光

お洒落なオープンカフェ












橋の中央にアルキメデスの像

橋を渡って、オルティージャ島へ











橋の向こうに立派な建物が見える。

何だったか?











城壁が残っている。

ここが旧市街の入り口かな?



















こんな路地が続く。










このシラクーサで活躍している日本人シェフが顔を出す。


ガイドが顔なじみのようで、名前を呼ぶと窓から顔を出した。

後から知ったが有名レストランのシェフとして有名だそうだ。

多分、この彼だと思うんだけど?













海が見えてくる。



















アレトゥーサの泉。

妖精が泉になったと言い伝えられている。

海のそばにあるが、真水が湧き出ている。

パピルスが生えて、淡水魚も泳いでいた。













ドゥオーモへ向かう途中

お鍋のような楽器で演奏











ドゥオーモ広場











ドゥオーモ(大聖堂)

オルティージャ島のちょうど中央部




























絵になる裏道











アポロ神殿の跡











ランチのビールにワイン

旅に出ると昼間からお酒が入る。

お茶代わりのような感覚になってしまう。















シラクーサは、ギリシャ・ローマ時代の遺跡が沢山あり

世界遺産に認定されていることあって

かなり多くの観光客が訪れていた。

見どころもいっぱい。


シラク―サの観光後は、ホテルのあるタオルミーナに帰り

午後はタオルミーナの観光となる。

>>元の記事・続きはこちら(外部のサイトに移動します)





この記事はナビトモではコメントを受け付けておりません

PR







掲載されている画像

    もっと見る

上部へ