メニュー

最新の記事

一覧を見る>>

テーマ

カレンダー

月別

ZRX1200S城

道通(どうつう)神社 岡山県笠岡市 

2019年02月17日 外部ブログ記事
テーマ:テーマ無し

道通(どうつう)神社 岡山県笠岡市
天孫降臨に際して天の八衢(やちまた)に居て天孫を導いた神で「道開きの神」「導きの神」である猿田彦大神を主神と仰ぎ、
明治四十五年に応神天王を合わせて奉斎する神社


中四国地方の瀬戸内海地方各所にある「道通さま」という蛇神信仰の総本山的な地位でもあります。

写っているすべて神社域です


スッキリとした文政の対


文政十一年(1828)


石工名はよく読めません

阿形は固定口中玉








               阿形もシンプル





広い参道


石段前に大きいな対


険しい顔つき


昭和十四年




重厚です


戦前らしく厳めしい対です。


参道


石段を上がり左に折れると境内
石柱後に玉乗りが居ます


地元石工作の玉乗りでしょう


太い体


大きな尻尾


嘉永二年(1649)


前足の造りは尾道川嵜屋系の感じです。


耳は出雲





拝殿





続く

>>元の記事・続きはこちら(外部のサイトに移動します)





この記事はナビトモではコメントを受け付けておりません

PR





掲載されている画像

    もっと見る

上部へ