もも&まさこのブログ

秋祭り 

2018年10月12日 外部ブログ記事
テーマ:テーマ無し

今日は、夕方からご近所の男性2人、女性は私を含め4人で
家々に注連縄(しめなわ)を張った。
脚立に上がる男性に下から位置や張り具合に女性たちがあれこれ指示。
笑いが起きたり紙を付けた間隔が「狭かった、広かった」〜」などなど言い合う。
こうした雑談の時間も楽しい。


白い紙はシデ(紙垂)と言うらしい。
張り巡らせるのは、そこが神聖な場所、清浄な場所、聖域であるという印で
汚れの侵入を阻止する。その意味があることも知った。


子供会が家々を回り数日かけて、はね踊りをした。
ここ連日、お宮からお囃子の音が聞こえていた。

家近くは8日だったが私は仕事の帰りが遅くなって今年は見れなかった。

お祭りが終わると一斉に稲刈りが始まる。
実りの秋、収穫の秋。食べ物が美味しい季節だ。
そして紅葉便りが聞かれる。今年はどこに遊びに行こう?

>>元の記事・続きはこちら(外部のサイトに移動します)





この記事はナビトモではコメントを受け付けておりません

PR







掲載されている画像

    もっと見る

上部へ