メニュー

最新の記事

一覧を見る>>

テーマ

カレンダー

月別

自然大好き!デジカメ散歩

コサメビタキ(小鮫鶲)の幼鳥! 

2018年06月29日 外部ブログ記事
テーマ:テーマ無し



のち




あの高〜い枝に止まってるよ...と教えられ慌てゝ撮ったところ... 




大きなお目ゝぱっちりのかわいい「コサメビタキ」ではありませんか。




くちばしが黄色くて柔らかそうな産毛の幼鳥です。




顔ををカキカキ?しているような仕草が、とてもかわいい〜!




そしてくるりと向きを替え...




華麗に翅を広げ、毛づくろいを始めましたよ。




他にも茂った葉の向こう側で飛び交う影が見え隠れしたけど...
一体何羽が巣立ったのでしょうかね?

そういえば昨年「コサメビタキ」に6羽のヒナが産まれ、大きく育つにつれ
巣からはみ出しそうになっていたのを思い出します。


                                  



蝶やトンボも多く見られるようになりました。



色鮮やかな「アカシジミ」...久しぶりに見ることが出来て嬉しい!




「オオチャバネセセリ」や...




「キチョウ」が、薊の細いとげとげした花から吸蜜中!




翅の鹿の子模様から名づけられた「カノコガ」(鹿子蛾)...
白い部分は半透明です。




濃い黄色と黒いまだら模様の「キマダラセセリ」




根を噛むと目が眩むほど苦いという、クララの花で吸蜜の「クマバチ」...




「コシアキトンボ」は枯れ薄で翅を休めています。

黒い体の腹部の一部が白く抜けているため「腰のところが空いている」...
ということで「コシアキ」というのが名前がついたのだそうです。




枝先で瞑想中?の「マユタテアカネ♀」




「ナミアゲハ」と...




「クマバチ」がウツボグサ(靭草)で吸蜜中です。




日本最大級の蝶で、後翅に黄白色の大きな斑紋がある「モンキアゲハ」




「モンシロチョウ」は、マツバウンランで優雅に吸蜜しています。




仲良く樹液に集っている「ヒカゲチョウ」...

ここには怖〜い「スズメバチ」も来るので要注意、気をつけよう!

>>元の記事・続きはこちら(外部のサイトに移動します)





この記事はナビトモではコメントを受け付けておりません

PR





掲載されている画像

    もっと見る

上部へ