メニュー

最新の記事

一覧を見る>>

テーマ

カレンダー

月別

慶喜

「戦国最弱」名家の大名小田氏治 

2018年06月17日 外部ブログ記事
テーマ:テーマ無し



「戦国最弱」大名名家小田氏治、まさかのNHK主役に登場

 ☆小田氏治、「戦国最弱」「不死鳥」などのあだ名を持つ
 ☆小田氏治、負けて負けて...でもタフに生き延びた
 ☆小田氏は鎌倉時代から続く名門で足利将軍家とも親戚同士の「貴公子」
 ☆時代は弱肉強食の戦国時代に氏治は家を継いだ
 ☆氏治の周辺は、北条氏、上杉氏、佐竹氏といった強大な勢力に取り囲まれていた
 ☆小田氏治最終的には大名としての地位を失う

小田氏治プロフィール
 ☆関東の名族小田氏は、関東八屋形の一つ
 ☆室町幕府第12代将軍足利義晴の従弟に当たる
 ☆小田氏治の娘は結城秀康(徳川家康の子)の側室 
 ☆小田氏治は、佐竹義昭・義重父子、下総の結城政勝・晴朝父子、越後の上杉謙信と戦う
 (北条氏康・氏政父子と手を結んで先祖代々の地の防衛に努めた)
 ☆30年以上にもおよぶ本城・小田城争奪戦など度重なる合戦で時々勝利を収めた
 (上杉氏や北条氏の援助が弱まると佐竹氏の激しい攻撃に晒された)
 ☆晩年は豊臣秀吉に所領を没収され、大名小田氏は消滅し結城秀康に仕えた
結城政勝との戦い
 ☆小田氏治は、相模の北条氏康と通じた結城政勝を攻めた
 (海老ヶ島の戦いで敗れ、居城・小田城も奪われ土浦城に入る)
 ☆北条氏康は、常陸北部の佐竹義昭に対抗するため氏治と和解
 ☆氏治は北条氏の助力を得られなくなった結城勢を追い払い小田城へ戻る
佐竹義昭&佐竹義重との戦い
 ☆佐竹義昭は、小田家家臣が立て篭もる海老ヶ島城を攻撃した
 ☆氏治は、佐竹義昭に黒子の戦いで敗北し土浦城へ逃れた
 ☆佐竹義重の家臣により、谷田部城が攻め落とされた
 ☆氏治、佐竹義重の常陸統一を阻止
 ☆小田氏はもはや北条氏の援助なしに佐竹氏に対抗できなくなっていた
 ☆小田氏の家臣団は武勇に優れており、佐竹氏も小田氏を滅ぼすことができなかった
上杉謙信との戦い
 ☆佐竹義昭が、氏治の背信を上杉謙信に訴えたため、氏治は上杉軍の攻撃に晒される
 ☆氏治率いる小田軍は山王堂の戦いで大敗を喫し、小田城は落城、氏治は藤沢城へ逃れた
 ☆佐竹義昭死後の混乱を突いて小田城を守る佐竹義廉を追い本拠の奪還に成功
 ☆上杉謙信の再度の出兵に遭い再び小田城から敗走した
小田滅亡の危機
 ☆佐竹義重は、小田との戦いで、藤沢城は落城させ、土浦城も落城させた
 ☆北条氏政との連携で、小田窮地脱出
 (小田氏治の庶長子・友治はその頃相模の北条氏政に仕えていた)
 (友治の要請に応えて北条氏房に土浦城を攻めさせた土浦城を奪回した)
最後の戦いで所領没収
 ☆先祖伝来の故地・小田城奪回に執念を燃やす氏治と佐竹との戦い
 ☆氏治は相模の北条氏政に救援を求めたが、豊臣秀吉の攻撃に晒された北条氏にその余裕はなかった
 ☆秀吉により、氏治は、豊臣方の佐竹氏に反旗を翻し小田城奪還の兵を起こしたことを理由に所領を全て没収された
 ☆大名としての小田氏はここに滅亡
 ☆氏治は浅野長政を通じてその罪を謝した
 ☆秀吉はこれを許し、結城秀康の客分として300石を与えた
知識・意欲の向上目指し、記事を参考・引用し、自分のノートとしてブログに記載
出典内容の知識共有、出典の購読、視聴に繋がればと思いブログで紹介しました
 ☆記事内容ご指摘あれば、訂正・削除します
私の知識不足の為、記述に誤り不明点あると思います
詳細は、出典記事・番組・画像で確認ください
出典、「NHK番組(歴史秘話ヒストリア)」「WIKIPEDIA」












「戦国最弱」名家の大名小田氏治(「NHK番組(歴史秘話ヒストリア)」テレビ画面より画像引用)

>>元の記事・続きはこちら(外部のサイトに移動します)





この記事はナビトモではコメントを受け付けておりません

PR





掲載されている画像

    もっと見る

上部へ