メニュー

最新の記事

一覧を見る>>

テーマ

カレンダー

月別

楽子のひとり言

孫育ての講座に行ってきました♪ 

2014年06月05日 外部ブログ記事
テーマ:テーマ無し


いきいき講座「どうしてますか?孫育て」その?に参加してきました!講師はNPO法人孫育て・ニッポン代表ぼうだあきこ先生“世代間のギャップ”は、とても参考になりました出産時病院で生まれたらすぐに沐浴する→体温が下がるので拭くだけの病院が増えている。白湯、果汁(離乳食前)→お風呂上がりなど、白湯ではなく、母乳を。断乳→自然な乳離れを待つ(卒乳)。泣いてもすぐ抱かない→抱き癖の心配はせずに泣いたらすぐに抱っこしてスキンシップ(安心させることが第一)。離乳食→開始時期はゆっくり。かみ砕いて与えない(虫歯箘に要注意)。祖父母→孫・親のサポーター・心のオアシス親→子育ての方針を決め、子育ての責任者。経済的自立も大切。祖父母はサポートする側に!本日は、ここまで。。。宿題が出ました→孫と一緒にヤりたいこと!!考えただけでも楽しくなりますね♪何をしようかなぁ〜〜〜ぼうだ先生ありがとうございました。イイお話を聴くことができました。初孫誕生でルンルンの楽子

>>元の記事・続きはこちら(外部のサイトに移動します)





この記事はナビトモではコメントを受け付けておりません

PR







掲載されている画像

    もっと見る

上部へ