メニュー

最新の記事

一覧を見る>>

テーマ

カレンダー

月別

ZRX1200S城

熊本城 

2017年11月03日 外部ブログ記事
テーマ:テーマ無し

熊本城
水前寺公園


出光神社 狛犬は見当たらず





稲荷社


熊本城 二の丸広場から加藤神社まで
西大手門より戌亥櫓


長塀が崩れています


西大手門前 ここより立ち入り禁止


西大手門 長塀が崩れ大手門も傾いています


太鼓櫓は倒壊

二の丸広場から見た大天守、小天守、宇土櫓
石垣上の塀の漆喰が無くなっています


大天守、小天守は足場で囲われています
宇土櫓の外観はほぼ無傷
宇土櫓は慶長六年(1601)起工同十二年(1607)
築城と云われる現存天守です


大天守、小天守は昭和35年復興されました。
ガラスをはめた張りぼて天守なので崩れて当然です。


今にも落ちそうな戌亥櫓
平成15年、約4億6000万円をかけて復元。


一本足
石垣上部は新たに組みなおしたらしいです・
現代の石工は情けない


石垣も倒壊


宇土櫓


長櫓が壊滅しています
内部は壁の多くがはがれ落ち、柱や床が傾いて
いるらしいです。


漆喰が剥がれています
石垣の崩れ、はらみは見当たりません。


こいつらは一から立て直せ


加藤神社
加藤家が熊本藩主だったのは二代忠広までで
関ケ原以降としても30数年
細川家はその後の約240年藩主を務めました。
何故に加藤神社?


ごつい狛犬





昭和十一年




















拝殿




番号を付けられ再び組まれるのを待つ石


生きている間に復興した熊本城を見たいものです





がんばれ熊本

団体にくっついていってるので思うように撮れませんでした

>>元の記事・続きはこちら(外部のサイトに移動します)





この記事はナビトモではコメントを受け付けておりません

PR





掲載されている画像

    もっと見る

上部へ