メニュー

最新の記事

一覧を見る>>

テーマ

カレンダー

月別

日々健康を祈って

冗長度 

2017年06月06日 ナビトモブログ記事
テーマ:生活

<<聞き慣れない・・・

言葉かもしれませんが、意外に重要な事と思います。

電子機器の設計で隠れた手法に「冗長度」と言う言葉が有ります。

荒っぽく言えば、電子システムに不都合が有る時、あらかじめ無駄な部分を設けて置いて、被害を受けたら退避するようにした仕組みです。

人の体も日々健康でありたいのですが、病気にならない様、不都合が出ない様、あらかじめ予防(無駄)対策を余分にしておく事はいいかも知れません。

例えば、肌寒い時、我慢しないで服を重ねて着る。
手洗いを30秒以上する。(水が無駄)
食事はお腹8分目以下にする(お腹減るかも)
完食しない。(おやつ欲しいのに)
セキュリティを複数設置(投資費用効果?)
PC室の温度管理(10℃〜35℃以内:光熱費かかる)
他いろいろあると思いますが以上は手前勝手な例ですのでご了承ください。。

無駄なようですが、正常生活に支障をきたさない範囲で冗長度(無駄部分)を入れて置きます。

日々健康を保つには無駄と思われる様な努力が要るのかも知れません。


*IBM(WEB)
https://www.ibm.com/support/knowledgecenter/ja/SSEPGG_9.5.0/com.ibm.db2.luw.admin.ha.doc/doc/c0051389.html
【抜粋】
冗長性をもたせることはシステム設計において一般的です。
・中断されない、またはバックアップ機能を持つ電源機構
・各コンポーネント間での複数のネットワーク・ファイバーの実行
・ネットワーク・カードの結合またはロード・バランシング
・冗長度のある配列での複数のハード・ディスクの使用

***冗長性(WIK)
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%86%97%E9%95%B7%E6%80%A7_(%E6%83%85%E5%A0%B1%E7%90%86%E8%AB%96)



拍手する


この記事はコメントを受け付けておりません

PR







上部へ