メニュー

最新の記事

一覧を見る>>

テーマ

カレンダー

月別

★☆みつたかとコラボ☆★

「一流」と「有名」は違います・・・(^^♪☆彡 

2016年09月11日 外部ブログ記事
テーマ:テーマ無し

こけし工人の友人から「人間国宝」の 木工芸家の講演会に参加した時の話を 聞くことができました 最初の挨拶で、若い人達を前に深々と一礼した所作に 圧倒されたといいます そして講演の内容は終始、 「師への感謝」だったそうです  ”一流とは、こういうものか”と友人は感動しています 「一流」と「有名」は違います 名声を目的にする人は、すぐに結果を欲しがり、 衰えも早いです 一方、一流の人は謙虚さと求道心にあふれ、 その仕事は時代を超えて残ります 先の木工芸家の漆器は1000年使えると いわれています  師匠という原点、伝統を正しく踏まえ、 若々しさを堅持していくかぎり、 そしてまた、成長し、価値創造を続けるかぎり、 1000年の繁栄を築くであろうと実感しました  師を心に抱き、師への誓願の実現に 人生を懸けた一人の弟子によって、 未来までも実証は刻まれるのです                

>>元の記事・続きはこちら(外部のサイトに移動します)





この記事はナビトモではコメントを受け付けておりません

PR







掲載されている画像

    もっと見る

上部へ