メニュー

最新の記事

一覧を見る>>

テーマ

カレンダー

月別

慶喜

日本株、日経平均いくらぐらいで買う? 

2016年01月15日 外部ブログ記事
テーマ:テーマ無し



日本株を買うなら、日経平均25日移動平均線乖離10%↑?

年初から6営業日続落(日経平均株価の下落幅は1814円)
証券業界では、株価に関して「年前半高、年後半安」の声が多かったのだが?
現在の株価は、「円高・株安」で推移、年前半のリスクは継続し「円高・株安」?
投資は自己責任、自己判断、自己満足で
ヤフーニュース(東洋経済オンライン)記事参考&引用


日経平均(ネットより引用)

年初からの株価下落は、想定を超えるスピード
日経平均株価の25日移動平均線の10%下方乖離は、1万7200円(1月6日)
騰落レシオが60%を割り込むなど、売られすぎ状態?
それでも円高基調が変わる兆しなし、株価も反応しない
日本の輸出企業を中心に、円高のデメリットが業績悪化につながるのでは?

日経平均1万5500円程度まで?
企業業績がよほど大きく下ブレしない限り、これ以下は無く、割安圏では?
結果、本格的に日本株を買うには、日経平均株価が1万6000円前後?
痛手を被らないほど十分に下げた水準なのでは?
ドル円102円の場合の日経平均株価の水準は1万4500円?

原油相場の下落の本質的な理由は?
WTI原油先物が、30ドルを割り込んだ
中国景気の鈍化を背景とした需給減退懸念など、需給面では売り材料に事欠かない状況です
根本理由は、ロング筋がポジションを維持しているのでは?
30ドル割れで投げが加速し、底値が形成されたとすれば、反発の可能性も出てくる

原油相場が反発すれば
年前半は「ドル安、株安、コモディティ高」の構図になるのでは?
原油安の恩恵を受けてきた企業のコストは急激に上昇する
原油を中心にコモディティが上昇すれば、ドルを押し下げる可能性がある

>>元の記事・続きはこちら(外部のサイトに移動します)





この記事はナビトモではコメントを受け付けておりません

PR





掲載されている画像

    もっと見る

上部へ