メニュー

最新の記事

一覧を見る>>

テーマ

カレンダー

月別

小春日和♪ときどき信州

登録有形文化財(建造物) 宇都宮市水道 第六接合井へ・・・ 

2015年10月13日 外部ブログ記事
テーマ:テーマ無し















栃木県
大正/1915
コンクリート造、面積17?、煉瓦造上屋付
1基
栃木県宇都宮市上金井町635-3
登録年月日:20061018
登録有形文化財(建造物)
市北部に位置し,日光街道にほぼ平行して敷設された延長約25kmの送水管にかかる水圧を調節するための施設。深さ2.3mのコンクリート造構造物の上に,西洋城郭風意匠をあしらう八角形平面の煉瓦造上屋を建てる。宇都宮市近代化の水道施設遺構のひとつ。
文化庁ホームページより


第六ってことは・・・?

第一接合井から第五接合井までは、上屋の改築をしたけれど、第六接合井は創設当時のまま残してあるそうです。


 

ちょっと先に大切な用事があったから・・・

行きには気がつかなかった。

運転席が あ! つづいて助手席が あ!

近くに車を止めて見学

こんなところにあったんだねー♪

ここまで来たついでに日光っ!ってことをしていたら帰りは高速でビュンとしちゃったからみつけられなかった。
日光は紅葉の混雑時期でよかったってことで、よろしかったです。

日光に住んでいた頃、この時期はお買い物に出るのが大変だった。
国道沿いの住宅だったからいろは坂に向う車で大渋滞。
だって道が1本しかなかったんだから・・・

ベビーカーを押してダラダラ下ってお散歩は山内!
帰りはパパの車で帰りまちょうね〜・・・なつかしいね〜って日光時代を思ってみた。

>>元の記事・続きはこちら(外部のサイトに移動します)





この記事はナビトモではコメントを受け付けておりません

PR





掲載されている画像

    もっと見る

上部へ