メニュー

最新の記事

一覧を見る>>

テーマ

カレンダー

月別

じいやんの日記

ブラックバイト 

2015年04月22日 ナビトモブログ記事
テーマ:日記

ブラック企業と取りざたされた企業が話題になったことは忘れもしないでしょう。
一流と思われた企業が。実は労働者を食い物にして、過酷な労働をを強いていました。
最近では世間の目や各種支援団体が、援助して、問題企業に改善要求をしてきた。
今は、ブラックバイトを問題視している。
コンビニ、飲食店・居酒屋、アパレル、学習塾が主なバイト先となっている。
深夜勤務、ノルマ、商品の自費購入、勤務時間の定義等が主な争点です。
一方雇われる側にも雇い主側からの要求に甘んじなければならない、事情もある。
高条件のバイト先が少ない。
生活に追われバイトを避けられない。
バイトを希望する人が、高条件を維持するために、無理な条件・要求を呑むことで、雇い主側のブラック化の悪循環をよんでいる。
一般的な企業に正社員として入社する際には、労働組合やNPO法人等が労働条件に関して、監視や支援を行っているが、バイトの場合はほとんどが対象をなっていない。
雇い主側の問題は、簡単に解決できないので、省略しますが、私の経験から問題指摘をするとしたら・・・
労働者側の知識不足を感じます。
正社員でもバイトでも、「働く」事を選択したならば、最低限は「労働条件」に付いての知識を持つ必要があると思います。
労働三法は中学生で習いますが、試験に出てくるのは、法律の名前と主要な要件だけです。
もう少し具体的な内容を学校では教える必要があるのでしょが・・・
自分の労働の対価として賃金を得るならば、正式な労働契約を結ぶことですよね。
契約当事者が契約内容を理解し、問題が無いかを十分注意して契約をする必要があります。
疑問に思ったら、すぐに相談するとかできるはずです。
専門的な事は別にしても、振り込め詐欺も同じでしょう。
甘い言葉や条件に簡単に飛びつくのはやめて、人に相談することが知識不足を補う簡単な方法です。
本当は、専門的な知識も身に付けて欲しいのですが、「ホウレンソウの胡麻和え」を日常生活に適用してみてはいかがですか?
ホウ:報告
レン:連絡
ソウ:相談
ゴマ和え:たまには会話して胡麻を擦ってもいいのでは?
サラリーマン以外でも先輩に・・・



拍手する


コメントをするにはログインが必要です

PR





上部へ