メニュー

最新の記事

一覧を見る>>

テーマ

カレンダー

月別

吾喰楽家の食卓

ポンコツ自動車 

2014年12月19日 ナビトモブログ記事
テーマ:生活

高血圧症で総合病院の内科へ通い始めて、四半世紀が経つ。
その間、同じ主治医の世話になっている。
今や彼は副院長に出世した。
十数年前、眩暈で困っていたとき、「耳鼻科を受診しろ」と云われ、従った。
先日、背中が痛いと相談したら、「整形外科を受診しろ」と云われたが、従わなかった。
内臓起因の痛みを心配し、内科の検査をして貰ったが、異常なしである。
肋間神経痛だと自己診断して、近所の日帰り温泉へ通ったら、取りあえず治った。
勿論、このことは、主治医に話してある。

一年ほど前から、五十肩が再発している。
肩凝りも酷かったので、近所の整体治療院へ通った。
それなりの効果はあったが、完治はしていない。
半年前から、股関節の痛みが気になり始めた。
足が開かず、胡坐がかけないのだ。
数週間前から、膝が痛み始めた。
膝をつくと、痛みが走る。
そして、しゃがめない。
肩の痛みは、様子が判っている。
膝と股関節は、初めての経験なので心配になった。

昨日、整形外科を受診した。
痛いところを、全て申告した。
「一日で全てを診察するのは、時間的に無理」と云われ、膝と股関節を検査することにした。
レントゲン検査の結果、軟骨に多少の損傷があるようだが、極めて初期らしい。
腿の筋肉トレーニングを、指導された。
膝の負担を軽くするために、体重を増やさないようにしないといけない。
長年、使い続けた足である。
自動車だって、古くなればガタがくる。
この先、メンテナンスをしながら、使うしかない。
幸い、歩くのには、ほとんど影響ない。

   *****

写真
12月18日(木)の夕餉



拍手する


コメントをするにはログインが必要です

澪つくしさんへ

吾喰楽さん

おはようございます。

ご丁寧なコメント、有り難う御座います。

この先、筋トレだけでなく、ストレッチも頑張ります。
今回の受診で、自分の状態が判りほっとしています。

2014/12/21 09:11:54

文字化けm(_ _)m

澪つくしさん

下から4行目
治療 プラス ストレッチで治療効果を・・・

(iPadからで、まだ慣れていなくて…)

2014/12/20 22:07:34

ストレッチ

澪つくしさん

>ストレッチで治るんですか?

ストレッチはケア(予防)で、治療ではありませんので、
ストレッチの種類や遣り方にも依りますが、
軽い症状なら元の状態近くに戻す事は出来ます。

慢性化したものは、元を治さなければね!
治療➕ストレッチで治療効果をあげると考えられたらいいと思います。

甥御さんが整形外科のお医者さんとか…
高齢者の為の動きやすい体づくりを、相談できますね!

2014/12/20 21:56:40

澪つくしさんへ

吾喰楽さん

コメント、有り難う御座います。

他に、十代からの腰痛持ちです。
ただし、レントゲン検査では、異常がありません。
ストレッチで、治しています。

五十肩、股関節痛、膝痛も、ストレッチで治るのですか。
少し、勉強します。
情報、有り難う御座います。

2014/12/20 15:48:58

あらら〜

澪つくしさん

吾喰楽さんはアクティブに過ごしておいでのご様子なので・・・意外でした!

高血圧症・五十肩・股関節痛・膝痛・・・
お若い(私から見れば)のに、あちこちサビついて来ましたネ〜


  ☆・‥…━━━☆・‥…━━━☆・‥…━━━☆

ご参考までに、運動の専門家σ(^.^)からのアドバイスです。

・五十肩、股関節痛、ひざ痛: 
年のせいにはしないでおきましょう。
運動不足に伴う筋力の低下と筋肉のこわばりが主な原因。
お医者さんや治療院では筋力UPは奨められますが、
その後のストレッチを教えてくれる所は少ないです。
 
筋肉は使えば縮む、放っておけば委縮するもの。
シニア世代に限らず、体づくりには是非、ストレッチを取り入れてください。

Web上で「ストレッチ」と検索するといろいろ出てきます。
たとえば ↓ 

http://allabout.co.jp/gm/gc/301414/2/


これからも元気で楽しく遊べるように、気長に体のケアをしてあげて下さいd(^-^)ネ!

2014/12/20 15:11:14

彩々さんへ

吾喰楽さん

おはようございます。

「浮いたか瓢箪かるそに流るる 行先ァ知らねどあの身になりたや」

これでは越中おわら節の囃子です。
他にも囃子はありますが、これは曲の最後に歌うのが、お約束です。

彩々さんのコメントを拝見して、思い出しました。
「おわら」ですよ。
「おはら」は焼酎です。

2014/12/20 08:55:46

ハハハ、ピッタリ!

彩々さん

おはようございます

ゴク兄い、面白い。座布団一枚!

>金槌ではありませんが、徳利ていどです

徳利が 
  浮いてる姿
      大笑い

2014/12/20 08:18:09

きらりさんへ

吾喰楽さん

コメント、有り難う御座います。

今日は近所の山を、歩いて来ました。
ハイキング程度の山でしたが、大丈夫でしたよ。

当たり前のことですが、健康は全てに優先します。
これからも、健康第一で過ごしたいと思います。

2014/12/19 22:00:32

大事にしてください。

きらりさん

誰しも歳と共に、あちこちが・・・・・

主人も昨年の肺炎入院を機に急速にガタが

来たようで病院通いで忙しいです。

無理せず、歳を意識してマイペースで歩めと

言う天の声でしょう。

素人判断は危険です。かかりつけのお医者様と

相談して早目の治療大事ですね。

食生活バッチリだから回復も早いでしょう。

とにかく大事にして良いお年を迎えてね。(^^)

2014/12/19 15:21:10

喜美さんへ

吾喰楽さん

コメント、有り難う御座います。

暖かい部屋に居ると、のぼせてしまいます。
それでいて、足元は寒い。
その点、コタツは天国です。
ただ、不精になるのが問題です。

決して、節約のために我慢しているのではありません。

2014/12/19 10:04:31

Reiさんへ

吾喰楽さん

コメント、有り難う御座います。

転ぶのと体重の関係は判りませんが、膝に負担がかかることは、間違いありません。
私の場合は、身長を加味すると、減らさなくて良いから、増やさないようにと云われました。

この先、筋肉トレーニングを頑張ります。

2014/12/19 10:01:48

室温

喜美さん

室温低いですね 部分的に暖かくても
血圧の人は怖いです なってからでは遅いから節約やめて温めた部屋にすることおすすめです 体中が硬くなると思います 私は もったいないなんて言わずに毎日エアコンつけっぱなしです
死んだらそれこそ勿体ないもの(こんなことで死にたくない) 後は体重少し減らすと負担が軽くなるでしょう
頑張ってください

2014/12/19 09:29:30

膝は・・・

Reiさん

私もケガをしたために、今は膝が曲げられない状態です。
とっても不便ですね!

最近、転びやすくなったのも、太り過ぎじゃない!?と友人に言われました(>_<)

でも、ゴク兄さんはそんなに太ってないから、今のままでいいのでは?

飲み会を減らすのも致しません!・・・ですからね(^_^.)

2014/12/19 09:29:16

マリーさんへ

吾喰楽さん

コメント、有り難う御座います。

自転車が良いそうですね。
膝への負担が、軽いらしいです。
それから、水泳も。
ところが、吾喰楽、金槌ではありませんが、徳利ていどです。

2014/12/19 09:06:53

やはり

さん

加齢とともに軟骨がすり減るとコマーシャルでよく聞きます。

日頃から予防として運動は取り入れた方がいいでしょう。

無理はせずに様子を見ながら少しずつ始めてください。

2014/12/19 08:50:27

彩々さんへ

吾喰楽さん

コメント、有り難う御座います。

>飲み会も減らし、頑張って治しましょう!

致しません!
酒を減らしても治りません。
内臓疾患で、ありませんので。

骨の形状を治すには、手術しかありません。
でも、極、初期ですからその必要はないとのこと。
歩くのは、大丈夫です。
でも、転ばないようにしないといけませんね。
筋トレは、1回5分もあれば充分。
それも、1日おきです。

甥っ子が、膝が専門の整形外科医です。
元旦に会うので、無料のセカンドオピニオンを聞こうと思っています。

2014/12/19 08:12:26

SOYOKAZEさんへ

吾喰楽さん

コメント、有り難う御座います。

ご存知と思いますが、軟骨自体はレントゲンに写りません。
骨と骨の隙間や、骨の形状で判断するようです。
少しですが、骨に突起があります。
酷くなると手術で削るそうですが、当分、大丈夫とのこと。

厚い靴下を履いています。
マフラーは、もう少し寒くなすと使っています。
室内でですよ。

今朝、室温は2℃でした。
炬燵でパソコンを打っていますが、頭寒足熱で、気分は爽快です。

2014/12/19 07:53:27

何か原因があるとしたら

彩々さん

おはようございます

長年、同じ先生に診ていただいておられるのなら
ゴクさんの身体は知り尽くしていることでしょう(?)
おそらく、運動不足とか栄養不足を疑う
必要はないと思うのですが…

私たち年齢に起こってくる数種の異変に
「加齢のせいですね!?」という答えしか
出せない医師は、それだけでボイコット
したくなります。
自己責任で治すしかないという事に
なります。

腿の筋肉トレーニングと体重の増加を防ぐ
ように言われたのなら、やるっきゃない
ですね。
私もお声を掛けないようにします。
飲み会も減らし、頑張って治しましょう!

寒い季節、脚を庇って歩いていても
すってんころりと、転ばないよう。
お部屋も暖かくして、腰も冷やさにように
なさってくださいね。

2014/12/19 07:51:10

使い癖

さん

吾喰楽さん おはようございます。

長年使った体、だんだんガタもきますよ。
私も、仲居の仕事が物凄く忙しい時期、立ったり座ったりの繰り返しで膝が痛くなってレントゲンで見ましたが、異常なしでした。

でも、骨や軟骨に異常はなくても、長年の体の使い癖でピンポイントではわからない、骨格の歪みが生じ、筋組織もそれにつれ、引っ張られたり、ひずみが起きます。

それが痛みやしびれといった症状になるみたいですよ。
特に寒いと、痛みを感じやすいそうです。
冷やす事が一番よくないと言われ、足首と首は気を付けるように言われました。

保温ソックスとかマフラーなど使ってみて下さい。
室温も、もう少し上げましょうよ。

2014/12/19 07:38:51

PR







上部へ