メニュー

最新の記事

一覧を見る>>

テーマ

カレンダー

月別

一絵一期

秋葉原「柳森神社」風景 

2014年12月08日 外部ブログ記事
テーマ:テーマ無し


水道橋へ行く途次に外側だけを見ただけで、境内へは入っていないので詳細は分からないが、鳥居の前にある二つのタヌキが大変面白かったので撮って来て描いたもの。
柳森神社は、かの太田道灌が江戸城の鬼門に当たるところに柳を植えて森をしつらえ、守護神社として京都の伏見稲荷を勧請したことに由来するという。
また、この神社は「おたぬきさん」といわれ、江戸幕府5代将軍の徳川綱吉の母である桂昌院が信仰していた福寿神(狸)の像が祀られる境内社の福寿社に由来し、たぬき=他に抜きんでる、ということから、立身出世や勝負事、金運向上にご利益があるとして信仰を集めているそうだ。ちょうど若い女性がなにやら一心にお参りしていた。

>>元の記事・続きはこちら(外部のサイトに移動します)





この記事はナビトモではコメントを受け付けておりません

PR





掲載されている画像

    もっと見る

上部へ