メニュー

最新の記事

一覧を見る>>

テーマ

カレンダー

月別

小春日和♪ときどき信州

本・糸井重里 「言いまつがい」 

2013年12月31日 外部ブログ記事
テーマ:テーマ無し



                読書備忘録 

        

 内容(「BOOK」データベースより)
言っている本人は、大マジメ。本気、本腰、ときに本音。だから、腹の底までとことん笑える。「壁の上塗り」「まことしなやかに」「理路騒然」「ざっくらばん」。彼や彼女や先生や社長は、何を言いたかったのか。間違いだなんて、カタいことを言って責めてはいけない。ここは気楽に「まつがい」と呼ぶべし。正しい日本語の反面教師。笑って、教えられる日本語の常識、非常識が満載です。

 なぁんだ、みんなあるんじゃないっ!と安心した本

晶子
あら〜一緒一緒っ!みつけちゃったって感じ!
私の場合・・・どんなかんじ(漢字) え?かんじ(感じ)?普通よ。 普通って何?漢字、どういう漢字で書くの? あーひみつ(日三つ) え?なんでひみつ(秘密)なの? ・・・カミアワナイ!!!って言うか私の中に日三つの晶子さんがいなかっただけ・・・

さようでございますか・・・いいなれない人・・・さようでござる・・・二十歳の私

言いまつがいは多々あり + 聞きまつがいがはなはだしい = 私

だから。すっごく楽しく読めた。笑えた。あきれた。喜んだ。

なんだったか忘れたけれど、PTAの役員会でプリントの読みあわせをしたときに、ものすごい言いまつがいをした人がいた。
あれは確かに、句読点がなくて変だった。ダラダラ読めばいいものを、変なところで切ったから、とてつもなくおかしな事になったんだったっけ・・・
指摘されて、赤面していたけれど・・・面白かったよ!と言ったら・・・ホント?笑えた?・・・爆笑こらえたよ!

この本もこらえるの大変。  電車じゃダ〜メ!と言うより電車で車掌さんの言うことを聞いていると案外面白い。
今通過した駅に戻っちゃうアナウンスとか、始発と終点を間違えたり、開くドアが違ったり、駅名かんだり、検札に来たと言っといて、切符出して待っていたのに、仕事増やすなよ!とばかりにすっごいスピードでただ歩いて行っちゃったのもみたことある。

楽しかったぁ〜〜〜  



   グリムス育成の為の予約投稿 

>>元の記事・続きはこちら(外部のサイトに移動します)





この記事はナビトモではコメントを受け付けておりません

PR





掲載されている画像

    もっと見る

上部へ