メニュー

最新の記事

一覧を見る>>

テーマ

カレンダー

月別

「こやんぴ」のぶらりお散歩ブログ

クコ(枸杞)が花と実を・・・ 「ヘタのクコ好きっ!」 

2013年11月06日 ナビトモブログ記事
テーマ:koyampiの植物あれこれ

入間川の河原では、今、クコ(枸杞)の花が咲き、実もたわわに実っています。

国内至る所で見られるので日本原産かと思いきや、どうも古い昔に中国からやってきた植物のようです。そう言えば、漢字がそれっぽい。

そんなクコですが、私の子どもの頃、空前のクコブームが巻き起こったことがあります。健康にいいとかで、実を焼酎に浸けて飲む、猫も杓子も。
はやりに流行ったんです、熱狂的。

実だけ摘んでいけばいいものを、根こそぎ持っていく不心得者が続出。母が、「河原からクコが無くなってしまった。」と嘆いたほどです。

でも、熱するのも早いが冷めるのも早い日本人、あっという間に、「クコって何さ」。
おかげで、クコは入間川の河原に帰ってきたのでした。

(その後、アマチャヅル騒動なんてものもありましたね。)

クコたちは、今日も、ぽかぽか陽気の中で、まったりしております。
お新香に、クコの木の鋭い棘で作った爪楊枝をぶすっと刺して、
「あの頃は、仲間が次々と掘り返されて、気が気でなかったねえ。」
クコの葉を煎じたお茶をすすっては、
「人間じゃあ、種を運んでくれやしない。最近は、しっかり鳥たちが実を食べてくれる。おかげで種が遠くにまで運ばれて・・・。いい時代になったもんだ。」

茶飲み話に花を・・・ではなく、本当に花を咲かせております。
江戸紫色の花、まるで歌舞伎の世界ですね、この色。

でも、この花、何かの花に似ていますねえ。なんだっけな?

それから、この朱色に染まるロケット型の実。よく見りゃあ、可愛いですねえ。
おや、このヘタ、これも何かのヘタに似ているぞ。

あっ、花は大きさこそ違え、ジャガイモに似ていなくもないな。
ヘタは、ヘタは、と・・・
そうそう、ナスだ、ナスだ。そっくり。

そうなんですね、クコはナス科。親戚は、やっぱり、よく似ております。

     ※ ※ ※ ※ ※

【翌朝に追記 まったく必要のない追記】

うん? 「ナスだ、ナスだ」?
今は改組され名称も変わったNASDA(宇宙開発事業団)もナスダ。
「それで『ロケット型の実』だったんだ!」

昨晩、パソコンを落とした後、こんなこと考えて、一人にやにや。
相も変わらず、あんぽんたん。

     ※ ※ ※ ※ ※

はい、今日はこれでおしまい。

「ええっ、何それ、koyampiの失敗話じゃあないの? なあんだ、つまんないの。読んで損しちゃったなぁ。」

そ、そんな、身も蓋も無いことを。

クコには実もヘタもあるんですけどね。



拍手する


コメントをするにはログインが必要です

花茄子

さん


 そう言えば花茄子ってご存知ですか。
 やはり茄子科の鑑賞用でピンポン玉大の真っ赤に生るものです。
 薄緑から黄変して赤になります。
 茄子と同じぐらいの大きさで1株に十数個の実が生ります。
 今年苗を頂いて作りました。
 ドライフラワーにして飾ってあります。

 拍手有難うございます。

2013/11/08 15:00:50

赤い実

さん

昨日、町の駐車場の隅っこで見ました。
おや、クコの実だわ〜 って。
ついこの間まで紫色の花が咲いていたのに〜〜

2013/11/07 18:23:30

こんにちは

さん

拍手とコメント有り難うございました。

テンポの良い落語のような感じで文章を読むことが出来ました。最後は、お後がよろしいようで…。

2013/11/07 13:58:00

クコ?

さん

名前は聞き覚えありますが。
花は紫、実は朱色。
どちらもあでやかですね。

2013/11/06 23:32:58

PR





上部へ