メニュー

最新の記事

一覧を見る>>

テーマ

カレンダー

月別

「こやんぴ」のぶらりお散歩ブログ

オニグルミの雄花と雌花 

2013年05月05日 ナビトモブログ記事
テーマ:koyampiの植物あれこれ

入間川河畔の植物を探索する散歩を、風邪ひき以降、していませんでした。

もう、オニグルミの雌花は終わってしまったかも。

オドリコソウの群落を確認していなかったなあ。

ノイバラの開花直前の蕾が、株ごとに、ピンク系、ブルー系、イエロー系など、千差万別なのを確認しそこなったかなあ。

そんな心配を抱えつつ、実に久しぶりの散歩に出かけました。寒気が入っているおかげで、空の青がまぶしいくらい。

桑畑だった場所には、大木となったクワが、花を咲かせています。もう少し経つと、小鳥たちは、桑の実というこの上のないデザートを心ゆくまで味わうことができるでしょう。

気になっていたオニグルミ・・・

あっ、緑の瓔珞が風に揺れています。雄花です。

オニグルミは、受粉を虫には頼っていません。風だけが頼りなのです。
したがって、雄花も雌花も、虫たちにはまったく媚びていません。

雄花は、緑色のまま、一切の飾りを排し、日がな一日、だらんとぶる下がるだけの生活。

花粉は風に運んでもらうと決めているので、さばさばとしたものです。

さて、雌花は、まだあるかしら?

あ、あった、あった。

雌花は、ぶらぶらしているだけの雄花に比べると、かなり大変です。

虫媒花なら、蜂などが花粉をたっぷり運んできてくれるので、姿かたちを虫好みにして、待っていればいい。

けれど、オニグルミの雌花は、風の向くまま気の向くままに、ふらふら漂っている放蕩息子同然の花粉を、誰の助けも借りずにキャッチしなければならないのです。

真っ赤であることにどんな意味があるのかは分かりませんが、風来坊の花粉に、「お〜い、花粉坊や。着地点はここなのよ〜。」と一生懸命叫んでいるような気がします。

すでに子房が膨らみかけている雌花も散見されました。風来坊をしっかりと保護したもの思われます。



拍手する


コメントをするにはログインが必要です

これで満開なんです

koyampi58さん

みのりさん、おはようございます。

実は、ブログに掲載している雌花は、すでに
受粉済みなんです。

つまり、これで満開、というか、そろそろ
赤いアンテナをたたもうかなあ、という
状態。

風媒花は、虫を呼び寄せる工夫をする必要が
ありませんので、シンプルそのもの。

それでも、会ってうれしい花の一つです。

2013/05/06 10:40:59

シンプルだけど好きな花の一つ

koyampi58さん

かしこさん、おはようございます。

クルミは、垂れ下がる雄花の印象が強いですね。
雌花は、背の高い新芽の中央に直立するので、
なかなか眺めることができません。

入間川の河畔には、成長途中のオニグルミが
あって、人間の目の高さ付近に雌花を付けて
くれています。

それで雌花を知ることができたのですが、初夏、
この花に出会うのが、毎年の楽しみとなって
います。

2013/05/06 10:37:31

オニグルミ〜♪

みのりさん

おはようござざいます。

オニグルミ の花 珍しいですね〜〜♪
素敵な花が咲きそうですね~~♪

2013/05/06 10:25:21

お早う御座います

かしこさん

川原に胡桃の木があります
このぶらさがった花房からどうして
実がつくか不思議でしたーーー何年も
ようやく納得です 雌花は赤く小さくて
風ですかーーー有難う御座います
今 小さなふっくら実になってます

2013/05/06 10:16:12

PR







上部へ