ななころび◎やおき

いやーな、誕生日(^^) 

2013年03月10日 外部ブログ記事
テーマ:テーマ無し


今日は私の○4歳の誕生日です

嬉々としていられる世代ではありません(笑)

本気に老後の生活(あるのかなぁ?)を考えなくてはならないのです(笑)

因みに、どうでも良いけど"松田聖子"と同じ誕生日です(T_T)

山陽新幹線博多開業記念日(38年目)です。

私の主夫業開始記念日(10年目)です。



またまた、去年のお話をお一つ・・・

去年の誕生日は病院です

朝食を摂るために患者さん食堂へマイカップを持って行っているとき、ナースステーション前で突然にバタンと失神。

そのまま仰向けに倒れて後頭部を裂傷し出血。

意識が戻った特には重症患者さん用病室で、頭にネット包帯を巻かれて寝かされていました

VF(心室細動)による意識消失だったようです。

またまた、CRT-Dのおかげで命拾いをした日でございます

この日から、転院してカテーテルアブレーション施術、薬の調整入院へと本格的不整脈との闘い開始へと続くのです。


"いやーな誕生日"です


でも、唯一嬉しいこともありました。

「こんな時に何ですが・・・」と言いながら数名の看護師さんが花瓶に花を1本くれました。

ココの病院では入院患者さんの誕生日にプレゼントする慣わしだそうです。

さすが、病院もサービス業です。

そういえば、入院したのが3月3日雛祭りの日です。その日の病院食の昼食が何と"雛ご膳"

漆の半月盆に雛飾りのようなおかずがチョンチョンと。+桜餅とチラシ寿司、そしてお吸い物・・・

「心臓病患者が食べても良いのかよー」っていう感じでした。



DCM・・・こいつは、まぁいろいろな経験をさせてくれますデス

>>元の記事・続きはこちら(外部のサイトに移動します)





この記事はナビトモではコメントを受け付けておりません

PR







掲載されている画像

    もっと見る

上部へ