メニュー

最新の記事

一覧を見る>>

テーマ

カレンダー

月別

雑感日記

みんなの党の独り勝ちはーー 

2010年07月13日 外部ブログ記事
テーマ:テーマ無し


みんなの党の独り勝ち と言っていいだろう。

この記事にもあるように、

参院選初挑戦の「みんなの党」は改選ゼロ議席からの大躍進を果たした。
渡辺喜美代表にとっても「やはり改選議席ゼロからなので、私たちにとっても驚異です」というのは本音だろう。

“勝因”は無党派層の取り込みに成功したこと。

これは、間違いない。今回の選挙は、みんなどこに投票すべきか、迷ったはずである。
無党派層のほとんどは、昔は自民党だったのだろう。
前回の衆議院選挙で、郵政改革で小泉さんに投じた人たちが、民主党に鞍替えした。

民主党政権があまりにも頼りなかったように国民に目には映ったのだろう。
菅さんの登場で、その支持はV字回復をしたのに、今度の選挙では、民主党は自滅してしまったように思う。



★選挙戦は、戦いなのである。
戦う姿勢ができていないと、戦えないと思う。

今回の敗因に『消費税』があげられるが、必ずしも『消費税』が問題だったとは思わない。
『消費税を議論する』その姿勢がぶれてしまった。
選挙期間中なのだから、いろんな党が、反対論を言うのは、目に見えている。
『消費税を論じるコンセプト』がしっかりしていなくて、細部に入ってしまって弁解のような議論になってしまったのが、問題であった。
誰が何と言おうが、耳を貸さずに堂々と道の真ん中を大手を振って歩く、毅然とした態度が見えなかった。

伊丹空港の廃止など、びっくりするような発言をする、橋下さんが支持されるのは、論旨が一貫してぶれないからである。
まあ言えば、自信、迫力不足であったように思う。

『消費税論』は当初、世論も支持があったのに結果的には、敗因の一つになってしまったのは、菅さんの選挙戦略が間違っていたのと信念不足だったのだろう。
『消費税が両刃の剣』だということは、解りきった話なのに。

もう一つは、民主党が一つになっていなかった。
ワールドカップのフランスチームのように、戦う体制になっていなかったのではと思う。
民主党が二つあるような印象を受けた。
小沢陣営にとってみれば、こんな結果の方を歓迎していたのでは、と思えるような対応もあった。


★自民党は、今回は危機感があって、それは何となく伝わるものである。
『無党派層』は正直どうすればいいのか、迷ってしまったことだろう。

そんな中で、『みんなの党』が解りやすかったのだと思う。
少なくとも、論旨が明確でブレがない。

「本物の脱官僚」「消費税増税の前にやることがある」と民主党との対決姿勢を打ち出しているし、
民主党との連立は選挙戦中と変わらずに強く否定しているが、どこまでホンネかは解らぬが、発言が明確なのがいいように思うのである。


小泉さんも。大阪の橋下さんもそうだが、
政治家の発言は、その内容もさることながら、信念に基づいた迫力だと思う。











  ]]>

>>元の記事・続きはこちら(外部のサイトに移動します)





この記事はナビトモではコメントを受け付けておりません

PR







掲載されている画像

    もっと見る

上部へ