あわぞうの覗き穴

自分の行動を努力と思うか 

2012年07月20日 外部ブログ記事
テーマ:テーマ無し




懸命、努力、積み重ね、頑張る、アピール、こういう言葉、それは過ぎたことであれ今のことであれ、その人の状況自慢なのだと思う。自慢話をするのは自由、しかし聞いているのは自分だけ。本当に忙しければ、忙しいなどとぼやいている暇はない。自分のしていることが努力に見えるかどうかなどと考えているうちは、たいしたことをしていない。プロと呼ばれる人が、スーパープロの域に到達しそうかどうかは、トレーニングや稽古の自慢話の度合いで判別できる。もちろんそれが多ければ道は遠いということ。





努力論 (岩波文庫)


幸田 露伴


岩波書店







マーフィー 努力嫌いの成功法 (知的生きかた文庫)


Joseph Murphy,桑名 一央


三笠書房

>>元の記事・続きはこちら(外部のサイトに移動します)





この記事はナビトモではコメントを受け付けておりません

PR







掲載されている画像

    もっと見る

上部へ