つれづれに

まちだ相模歌会 

2012年07月09日 外部ブログ記事
テーマ:テーマ無し

昨日は歌会の後いつもの二次会、さらにお茶の
三次会と出て帰ったらダウン。そのまま寝たので
今朝朝風呂。

今日はJ大のペインクリニックに行く日で汚い
足も見せねばならない。

昨日は午前中習字の勉強会、そのあと歌会と続いたので
疲れたのかもしれないが、午前中写真教室、
午後歌会という日もある。

70の体力はこんなもんかなと思ったりするが
悔しい。
まだまだ元気でやりたいことがある。

さて歌会の歌

ふらり立ち寄った     1席  とし子
温室の花に飽きて
分かれも告げずに
去って行く


風呂の          2席  中崎
曇りガラスに書いた
歌のヒント
滴となって
書いた行為の記憶のみ

しばらくの暇       2席  大日方
その電話
使われていないと云う
また一人
友が消えた

「私 154センチ」   3席  高岡
「私も」と言いながら
お互いに目で探り合っている
どうやら二人共
鯖をよんでるようだった

相次ぎ届いた       3席  染川
「父の日の贈り物」
喜びつつも考える
それぞれの家計
夫婦仲、、、

自分の          私メの歌
痛みや辛さが
いつの日か
人を思いやる
優しさに変われたら

>>元の記事・続きはこちら(外部のサイトに移動します)





この記事はナビトモではコメントを受け付けておりません

PR







掲載されている画像

    もっと見る

上部へ