メニュー

最新の記事

一覧を見る>>

テーマ

カレンダー

月別

陽だまりのねごと

気がつけば荒れ庭にも 苺季節 

2012年05月18日 外部ブログ記事
テーマ:テーマ無し



たっぷり時間のあった頃、庭で土と戯れるのが好きだった。
最近は、ただその時間がない。
通勤時間がながくなっただけ庭から遠退いている。

なにやら健気に花咲く春。
ほったらかしでも忘れずに植えたであろう場所を一群れの色どりで覆っている。
多少、奢りながらその面積が増えてどうも手入れを待っている。

帰宅していつものように車庫奥に駐車。
振り返ると雑草込みでグリーン一色のはずの裏庭に真っ赤な実がいっぱい。

  


お待ちかねモコだっこもそこそこで、いそいで実を摘むための入れ物を手に着替えもしないで仕事着のまま出た。
刈り取られる運命の雑草でもある野苺をちょっぴり道端から庭に植えて10年以上。
これはものすごい生命力。
せっかくの実はヨーグルトと一緒に食べると美味。
それに、
いつか実家でもらった苺の苗。
園芸店で買ってきた人ポットのワイルドストロベリーもおりこうさん。
ここまで手入れなしで増えて、よくぞ実を付けて下さいました。

 
  


うっかりノンチェックだった藪蚊の大群にやられた。
季節の移ろいは早い。

次はブルーベリーが青い実を付けて熟すのを待っている。
モコもじっと〜〜〜っと早く家に入れと待っている^^;

   

もう少し、時間が欲しい。
仕事をしている時が花だと、川柳会のこの前退職したおばさまに言われた。
読む間もない新聞からこぼれた求人広告に、
でかでかと散歩コースに秋オープンの有料老人ホーム職員募集が載っていた。
ケアマネの募集条件などじっくり、モコをなぜなぜ読んでしまった。

なんであんな遠いところに車で駅まで、それから電車って…
毎朝、ウォーキングから帰ったら摘んでた苺の存在も、
ちょっと庭を見る時間も間もなく着替えて、家をダッシュで出る所為で気が付かなかった。
結局、夕方も遅くなった分、夕食の支度が気になり慌てて家に入ってしまう。
ちゃんと三つ葉もパセリもお暇な時の名残りで『食べてね』と顔をのぞけている。

なんてゆとりがないんでしょ(;_;)
週末が来た。明日は休みだ。
まずウォーキング〜〜行ってこよう〜♪
先にカゴを出しておいて、朝実のっている分を朝ごはんヨーグルト用に摘んで入ろうっと(*^_^*)







にほんブログ村
                                                           
     来られたお印にふたつクリックしていただくとうれしいです=^_^=

>>元の記事・続きはこちら(外部のサイトに移動します)





この記事はナビトモではコメントを受け付けておりません

PR







掲載されている画像

    もっと見る

上部へ