ナビトモのメンバーズプロフィール

MOMO さんのプロフィール

2024/06/02 トシアンドレオ
おはようございます。反省してますに拍手ありがとうございます。要領の良いトムは、先手を打ちます(=^・^=)反省だけなら猫でもする(笑)

2024/06/01 ※飛べないとんぼ
MOMOさん、こんばんは。ギャラリーに拍手をいただきまして有難うございます。大匙何倍、小さじ何倍など頭に入っているのでしょうね。経験はすべてに勝る、です。

2024/05/31 ポレポレ
MOMOさん、グーグル散歩エルサレムの嘆きの壁写真に拍手をありがとうございます。でも、高い壁で閉じ込められ、容赦ない攻撃にさらされているパレスチナの人たちの嘆きのほうが大きいだろうな。

2024/05/31 黒部
MOMOさん 「かぼすちゃん」に拍手をありがとうございます。今年の4月にかぼすちゃんのモニュメントに触れ(ギャラリーへ投稿済み)、ひと目でかぼすちゃんのファンになりました。その矢先でした。

ギャラリー作品一覧

2321件〜2330件を表示 (5132件)

    No 2321
    作品名 ミツバウツギ 【訂正掲載】
    説明 5月27日 長野県長野市 飯綱高原大谷地湿原の脇で

    三葉空木 ミツバウツギ科ミツバウツギ属

    ウツギ(アジサイ科)として掲載しましたが、ミツバウツギでしたので、訂正掲載します。

    図鑑は
    http://momo1949.3zoku.com/cgi/plantsdb/start.cgi?m=DetailViewer&c=1&n=6425&mod=TileViewer
    ミツバウツギ 【訂正掲載】
    作品の詳細はこちら

    No 2322
    作品名 カルーナ
    説明 6月8日 川崎市多摩区 川崎市緑化センターにて

    Calluna[別名:ギョリュウモドキ、コモンヘザー] ツツジ科カルーナ属

    正門を入って直ぐの寄せ植えで。欧州原産。

    図鑑は
    http://momo1949.3zoku.com/cgi/plantsdb/start.cgi?m=DetailViewer&c=1&n=6401&mod=TileViewer
    カルーナ
    作品の詳細はこちら

    No 2323
    作品名 キリモドキ (ジャカランダ)
    説明 6月8日 川崎市多摩区 川崎市緑化センター温室

    桐擬[別名:ジャカランダ] ノウゼンカズラ科キリモドキ属

    南米原産の花木。温室では鉢植えでしたが、大木になります。

    図鑑は
    http://momo1949.3zoku.com/cgi/plantsdb/start.cgi?m=DetailViewer&c=1&n=6399&mod=TileViewer
    キリモドキ (ジャカランダ)
    作品の詳細はこちら

    No 2324
    作品名 キツネユリ (グロリオサ)
    説明 6月8日 川崎市多摩区 川崎市緑化センター温室で

    狐百合[別名:グロリオサ] イヌサフラン科キツネユリ属

    アフリカからアジアの熱帯原産。蔓に咲きます。ユリ科ではない。

    図鑑は
    http://momo1949.3zoku.com/cgi/plantsdb/start.cgi?m=DetailViewer&c=1&n=6400&mod=TileViewer
    キツネユリ (グロリオサ)
    作品の詳細はこちら

    No 2325
    作品名 サンタンカ
    説明 6月8日 川崎市多摩区 川崎市緑化センター温室で

    山丹花[別名:イクソラ、サンダンカ] アカネ科サンタンカ属

    中国南部からマレーシア原産の花木です。

    図鑑は
    http://momo1949.3zoku.com/cgi/plantsdb/start.cgi?m=DetailViewer&c=1&n=6221&mod=TileViewer
    サンタンカ
    作品の詳細はこちら

    No 2326
    作品名 ヒスイカズラ
    説明 6月8日 川崎市多摩区 川崎市緑化センター温室で

    翡翠葛[別名:ジェイド・バイン、] マメ科ヒスイカズラ属

    フィリピン諸島のルソン島などの限られた地域の熱帯雨林原産。

    図鑑は
    http://momo1949.3zoku.com/cgi/plantsdb/start.cgi?m=DetailViewer&c=1&n=6159&mod=TileViewer
    ヒスイカズラ
    作品の詳細はこちら

    No 2327
    作品名 モミジバテンジクアオイ
    説明 6月8日 川崎市多摩区 川崎市緑化センター温室で

    紅葉葉天竺葵 フウロソウ科テンジクアオイ属

    南アフリカ原産のテンジクアオイ属の草花の人工交配による園芸種です。

    図鑑は
    http://momo1949.3zoku.com/cgi/plantsdb/start.cgi?m=DetailViewer&c=1&n=6398&mod=TileViewer
    モミジバテンジクアオイ
    作品の詳細はこちら

    No 2328
    作品名 ソライロゼリ
    説明 6月8日 川崎市多摩区 川崎市緑化センター温室で

    空色芹[別名:ブルーレースフラワー] ウコギ科ソライロゼリ属

    豪州の西部原産の草花です。

    図鑑は
    http://momo1949.3zoku.com/cgi/plantsdb/start.cgi?m=DetailViewer&c=1&n=6397&mod=TileViewer
    ソライロゼリ
    作品の詳細はこちら

    No 2329
    作品名 マツバラン
    説明 6月8日 川崎市多摩区 川崎市緑化センター温室で

    松葉蘭 マツバラン科マツバラン属

    シダ植物です。熱帯の岩や樹木上に着生します。日本でも中部地方以南に分布。

    図鑑は
    http://momo1949.3zoku.com/cgi/plantsdb/start.cgi?m=DetailViewer&c=1&n=6396&mod=TileViewer
    マツバラン
    作品の詳細はこちら

    No 2330
    作品名 ブルーハイビスカス
    説明 6月8日 川崎市多摩区 川崎市緑化センター温室で

    Blue hibiscus[別名:ライラック・ハイビスカス] アオイ科アリオギネ属

    名はハイビスカスですが、葉が違います。豪州西部原産。

    図鑑は
    http://momo1949.3zoku.com/cgi/plantsdb/start.cgi?m=DetailViewer&c=1&n=6393&mod=TileViewer
    ブルーハイビスカス
    作品の詳細はこちら

2321件〜2330件を表示 (5132件)

 






ブログランキング

上部へ