ナビトモのメンバーズプロフィール

MOMO さんのプロフィール

2024/06/01 ※飛べないとんぼ
MOMOさん、こんばんは。ギャラリーに拍手をいただきまして有難うございます。大匙何倍、小さじ何倍など頭に入っているのでしょうね。経験はすべてに勝る、です。

2024/05/31 ポレポレ
MOMOさん、グーグル散歩エルサレムの嘆きの壁写真に拍手をありがとうございます。でも、高い壁で閉じ込められ、容赦ない攻撃にさらされているパレスチナの人たちの嘆きのほうが大きいだろうな。

2024/05/31 黒部
MOMOさん 「かぼすちゃん」に拍手をありがとうございます。今年の4月にかぼすちゃんのモニュメントに触れ(ギャラリーへ投稿済み)、ひと目でかぼすちゃんのファンになりました。その矢先でした。

2024/05/31 on
ぼくの今庄宿の写真に拍手 ありがとうございました。 とてもうれしいです。 これからもよろしくお願いいたします。

ギャラリー作品一覧

2531件〜2540件を表示 (5131件)

    No 2531
    作品名 アミガサユリ(別名:バイモ)
    説明 3月31日 栃木県那珂川町にて

    編笠百合(別名:貝母) ユリ科バイモ属

    民家の前の道路近くに植えられていました。中国原産。

    図鑑は
    http://momo1949.3zoku.com/cgi/plantsdb/start.cgi?m=DetailViewer&c=1&n=4495&mod=TileViewer
    アミガサユリ(別名:バイモ)
    作品の詳細はこちら

    No 2532
    作品名 シデコブシ
    説明 3月31日 栃木県那珂川町にて

    幣辛夷または四手拳 モクレン科モクレン属

    自生地は絶滅危惧種だが、花木として多く植栽されている。

    図鑑は
    http://momo1949.3zoku.com/cgi/plantsdb/start.cgi?m=DetailViewer&c=1&n=4122&mod=TileViewer
    シデコブシ
    作品の詳細はこちら

    No 2533
    作品名 山里の陽春
    説明 3月31日 栃木県那珂川町 富山地区

    イワウチワとカタクリの群生地へのバスツアーへ行きました。富山地区にはイワウチワ群生地があります。

    ホッとするような長閑な眺め、鯉のぼりはちょっと早いのですが、風景にはマッチしていまいた。
    山里の陽春
    作品の詳細はこちら

    No 2534
    作品名 イヌナズナ
    説明 3月31日 栃木県那珂川町にて

    犬薺 アブラナ科イヌナズナ属

    ナズナに似ますが、属は異なります。

    図鑑は
    http://momo1949.3zoku.com/cgi/plantsdb/start.cgi?m=DetailViewer&c=1&n=4505&mod=TileViewer
    イヌナズナ
    作品の詳細はこちら

    No 2535
    作品名 コミヤマカタバミ
    説明 3月31日 栃木県那珂川町にて

    小深山片喰 カタバミ科カタバミ属

    山地に生育する白色〜薄桃色の花を付けるカタバミです。

    図鑑は
    http://momo1949.3zoku.com/cgi/plantsdb/start.cgi〜m=DetailViewer&c=1&n=4447&mod=TileViewer
    コミヤマカタバミ
    作品の詳細はこちら

    No 2536
    作品名 ユリワサビ
    説明 3月31日 栃木県那珂川町にて

    百合山葵 アブラナ科ワサビ属

    山菜として食用になります。

    図鑑は
    http://momo1949.3zoku.com/cgi/plantsdb/start.cgi?m=DetailViewer&c=1&n=4568&mod=TileViewer
    ユリワサビ
    作品の詳細はこちら

    No 2537
    作品名 ニッコウネコノメソウ
    説明 3月31日 栃木県那珂川町にて

    日光猫の目草 ユキノシタ科ネコノメソウ属

    日陰の湿り気のある所に群生します。

    図鑑は
    http://momo1949.3zoku.com/cgi/plantsdb/start.cgi?m=DetailViewer&c=1&n=4605&mod=TileViewer
    ニッコウネコノメソウ
    作品の詳細はこちら

    No 2538
    作品名 フモトスミレ
    説明 3月31日 栃木県那珂川町にて

    麓菫 スミレ科スミレ属

    白色の小形のスミレです。上弁は反り返ります。

    図鑑は
    http://momo1949.3zoku.com/cgi/plantsdb/start.cgi?m=DetailViewer&c=1&n=6325&mod=TileViewer
    フモトスミレ
    作品の詳細はこちら

    No 2539
    作品名 トウゴクサバノオ
    説明 3月31日 栃木県那珂川町で

    東国鯖の尾 キンポウゲ科シロカネソウ属

    花弁に見えるのは萼片。黄色いのは花弁が変化した蜜腺です。

    図鑑は
    http://momo1949.3zoku.com/cgi/plantsdb/start.cgi?m=DetailViewer&c=1&n=6324&mod=TileViewer
    トウゴクサバノオ
    作品の詳細はこちら

    No 2540
    作品名 スハマソウ(3コマ)
    説明 栃木県那珂川町にて

    スハマソウ(州浜草) キンポウゲ科ミスミソウ属

    イワウチワ群生地の受付近くに植栽されていました。
    別名:ユキワリソウ

    図鑑は
    http://momo1949.3zoku.com/cgi/plantsdb/start.cgi?m=DetailViewer&c=1&n=4118&mod=TileViewer
    スハマソウ(3コマ)
    作品の詳細はこちら

2531件〜2540件を表示 (5131件)

 






ブログランキング

上部へ