ナビトモのメンバーズプロフィール

Z.WATANABE さんのプロフィール

2019/07/27 COSMOS
大坂屋砂場に拍手ありがとうございます。高層ビルの谷間にありました。

2019/07/25 トシアンドレオ
美ヶ原高原の花に拍手ありがとうございます。高山植物だと思っていたら、下界でも咲いてるようです

2019/07/25 COSMOS
虎ノ門に拍手ありがとうございます。虎ノ門の地名になったのは戦後からだそうです。

2019/07/22 トシアンドレオ
美ヶ原に着いた時は、強風と霧で足元を見ながら歩きました。霧が晴れて360°の展望は感激でした

ギャラリー作品一覧

1571件〜1580件を表示 (3575件)

    No 1571
    作品名 山形 サンマ祭り
    説明 震災にちなんで2011匹のさんまを焼きます 復興、復旧の進み宮城県気仙沼市山形会が主催です
    山形 サンマ祭り
    作品の詳細はこちら

    No 1572
    作品名 彼岸花
    説明 山形は素晴らしい秋晴れでした 明日はサンマ祭りです 秋はイベントが多く楽しい秋です 今彼岸花が所狭しと咲いています
    彼岸花
    作品の詳細はこちら

    No 1573
    作品名 コスモス
    説明 山形は今日も快晴の秋空です 今各地の庭園にはコスモスが沢山咲き山形ではコスモス祭りが開催されています 日中は風が有りコスモス撮るにも大変何とか画面に入れられました
    コスモス
    作品の詳細はこちら

    No 1574
    作品名 山形 サンマ祭り
    説明 明日は祭日毎年城の中で山形汽船沼会がさんま祭りを開催して下さいます 今日上ったサンマ3000匹を市民に焼いて無料で差し上げます 震災の時山形から色々応援したお礼にと開催して下さいます 第6回目です
    山形 サンマ祭り
    作品の詳細はこちら

    No 1575
    作品名 ボケの実
    説明 山形は風もなく快晴の秋晴れです 春早く咲くボケの花は皆さん多く撮っています 今の時期実が大きくなり誰も見向きしません
    ボケの実
    作品の詳細はこちら

    No 1576
    作品名 彼岸花
    説明 彼岸入りに合わせたか彼岸花が見頃です 今夜の山形は虫達の大合唱です 賑やかです!
    彼岸花
    作品の詳細はこちら

    No 1577
    作品名 孔雀草
    説明 今日は彼岸の入り月日の流れは早い!秋の花が咲きだしました  秋の花壇に大きな株になって 2 cm くらいの小さな花をたくさんつけている様が,孔雀が羽を広げたときのようなのでこの名前がついたのでしょうか
    孔雀草
    作品の詳細はこちら

    No 1578
    作品名 リュウキュウ 朝顔
    説明 山形は台風の去った後は快晴です 若干風が強いが気温は上がっています 朝顔も終盤ですがこの花は元気で咲いています 月日の流れは早く明日は彼岸の入りです
    リュウキュウ 朝顔
    作品の詳細はこちら

    No 1579
    作品名 ハナトラノオ
    説明 台風が去り果樹業者には果樹の落下が有りました 風は若干有りますが 快晴の山形です 秋の花壇を彩ります。「〜トラノオ」という名前は,オカトラノオ(丘虎尾)などがそうですが,花穂が長くその回りに花がつく植物を指します。それらの中でも花が大きいので特にハナトラノオという名前にしたのでしょう
    ハナトラノオ
    作品の詳細はこちら

    No 1580
    作品名 山形芋煮会 終わる
    説明 昨日は雨の予報で火を早く入れ10時前には出来上がりました 何とか台風が来る前に終わりました 3万食完売後に14時30分に雨がポツリ、ポツリと降って来ました 観光客の皆さん市民は満足したでしょう 満員の芋煮会場
    山形芋煮会 終わる
    作品の詳細はこちら

1571件〜1580件を表示 (3575件)

 






ブログランキング

上部へ