ナビトモのメンバーズプロフィール

Z.WATANABE さんのプロフィール

2019/07/27 COSMOS
大坂屋砂場に拍手ありがとうございます。高層ビルの谷間にありました。

2019/07/25 トシアンドレオ
美ヶ原高原の花に拍手ありがとうございます。高山植物だと思っていたら、下界でも咲いてるようです

2019/07/25 COSMOS
虎ノ門に拍手ありがとうございます。虎ノ門の地名になったのは戦後からだそうです。

2019/07/22 トシアンドレオ
美ヶ原に着いた時は、強風と霧で足元を見ながら歩きました。霧が晴れて360°の展望は感激でした

ギャラリー作品一覧

1551件〜1560件を表示 (3575件)

    No 1551
    作品名 祭りだ ワッショイ
    説明 山形の中心部は祭り一色です この祭りは山形県村山市の徳内踊り 踊りのピッチが速いです
    祭りだ ワッショイ
    作品の詳細はこちら

    No 1552
    作品名 祭りだワッショイ
    説明 山形では1時からパレードです 多くの市民が来て下さいました この山車は山形県新庄市のユネスコ無形文化財として2017年に指定されました
    祭りだワッショイ
    作品の詳細はこちら

    No 1553
    作品名 山形丸ごとワッショイ
    説明 明日は山形丸ごとマラソン今日は丸ごとワッショイ多くの市民が山形市の中央に集まってきました
    この神輿は山形の西 寒河江市の神輿です
    山形丸ごとワッショイ
    作品の詳細はこちら

    No 1554
    作品名 秋の風物詩
    説明 秋が深まって来ますと山形では河川敷で芋煮会が始まります 昨日は3組が有りましたが 一組は鍋が4ヶ約50人分でしょう 今日は河川敷は朝から場所取りが始まり各地から煙が上がり快晴の下皆さん秋を満喫する事でしょう
    秋の風物詩
    作品の詳細はこちら

    No 1555
    作品名 河川敷に咲く花
    説明 山形は今年一番に寒さです 朝は濃霧でした こんな日は晴れます 朝から快晴です 河川敷に行きましたらこの花が咲いています 名前は分かりません 山形ではこの根を漬物に入れている家庭も有ります 名前を教えてください。
    河川敷に咲く花
    作品の詳細はこちら

    No 1556
    作品名 蔵王 刈田神社
    説明 山形蔵王に行きますとお釜とこの刈田神社に行きます 常に観光客で長い列が出来ます 蔵王に行きましたらこの神社を参拝して下さい 山形は今年一番の寒い朝でした こんな日は晴れます 朝から快晴です!
    蔵王 刈田神社
    作品の詳細はこちら

    No 1557
    作品名 山形 蔵王 噴火口
    説明 雨の山形です 今日は静かに前の画像を見ていました 出て来たのは蔵王山の噴火口の画像でした
    山形 蔵王 噴火口
    作品の詳細はこちら

    No 1558
    作品名 秋本番
    説明 雨の山形です 昨日はPM6時から降り続いています 今日夕方まで雨か?城の堀の周りにカヤ(ススキ科)が秋を感じさせます バックは山形城 堀!
    秋本番
    作品の詳細はこちら

    No 1559
    作品名 カラタチ
    説明 秋に 3 〜 4 センチのピンポン玉くらいの実がなります。実は薬用にされたり,果実酒の材料にされたりします。鋭い刺があるので,生け垣に使われたり,また,丈夫なのでミカン類の台木に使われたりします。
     カラタチの日記歌があります.花は春に,葉が出る前に咲くそうです。木の実が落ちますと山形には初雪です
    カラタチ
    作品の詳細はこちら

    No 1560
    作品名 秋本番!
    説明 山形は朝は晴れています これから曇って夕方から雨の予報が 山形は今は各地で稲刈りが見られます コスモスも咲き各地でコスモス祭りが開催されています
    秋本番!
    作品の詳細はこちら

1551件〜1560件を表示 (3575件)

 






ブログランキング

上部へ