ナビトモのメンバーズギャラリー

条件で調べる

カテゴリ選択
ジャンル選択

前の画像

次の画像

ギャラリー詳細

タイトル クジラタケ
投稿者 MOMO 投稿日 2016/12/18 02:29:01
クジラタケ
説明 12月17日 相模原市の平地林で

サルノコシカケと呼ばれるキノコの1種

クジラタケ(鯨茸) サルノコシカケ科シロアミタケ属

種の説明は、
http://momo1949.3zoku.com/cgi/plantsdb/start.cgi?m=DetailViewer&c=1&n=5800&mod=TileViewer

前の画像

次の画像



【MOMO さんの作品一覧はこちら】

最近の拍手
全ての拍手
2016/12/21
なべさん
2016/12/20
レフア
2016/12/19
2016/12/19
素浪人ken
2016/12/19
拍手数

36

コメント数

4


コメント

コメントをするにはログインが必要です

悪官兵衛さん

MOMOさん。お早うございます。やっとサルの腰掛出てきました。拝見のたびに、猿の腰掛かとみていました。色々な種類にビックリ。いつ出るか、いつ出るかと楽しみでした。

2016/12/18 09:34:16

かっぱ ですさん

このきのこ漢方薬の一つ?

我が家の梅にも生えてきました

2016/12/18 10:30:56

MOMOさん

悪官兵衛さん、コメント有難うございます。

サルノコシカケのように柄がなく側着生するキノコですが、ギャラリーにUPしたのはまだ4種。自分では14種ほど撮影しいますが、それでも普通に見られる側着生するキノコの1/4にも満たないと思います。
クジラタケはサルノコシカケに近い形態で、科は一緒ですが、制癌効能があるとされるサルノコシカケ(オオミノコフキタケやコフキサルノコシカケ、ブナサルノコシカケ等)とは異種です。

2016/12/18 13:23:01

MOMOさん

かっぱ ですさん、コメント有難うございます。

クジラタケは、サルノコシカケと同じ科ではありますが、漢方薬に使われるという様な資料はないようです。

この仲間のキノコは、樹木のセルロースなども分解して、白腐れを起こすキノコなので、似たキノコが増えるようでしたら木が枯れ掛けている証拠です。太い木に1個くらいでしたら、そう心配はないと思いますが…

2016/12/18 13:33:04


同ジャンルの他の作品

PR







上部へ